みなさま、こんにちは。
あの東日本震災以来、早9か月。
世界中どこに住んでいても、だれもが眠れない夜を過ごしたり、痛みを味わったはず。
そんなつらい状況を、ブログを通じてたくさんのみなさんと励ましあって乗り越えてこられたことを本当にうれしくありがたく思います。
みんなでいっしょに支えあって、なんとかここまでくることができたじゃない?
まだ完璧じゃないけれど、一歩一歩進んでいますよね?
日本だけではなく、世界中にも、すばらしい活動をし、今もこつこつと続けてらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
その成果は、この9か月にかなり出ていると、10月に被災地を訪れそう思いました。
がれきはきれいに処理されており、正直その迅速さには、アメリカが長くなってしまったわたしには、日本人ならではの勤勉さの象徴として感じられました。
わたし個人も、夏に重い腰を上げて、日本で会社を設立、こうしてブログを通じてご縁をいただいたみなさんに助けられ、ニューヨークの新進デザイナーのお洋服やそれに合うアクセサリーを日本に紹介するオンラインストアをオープンしました。
海外在住者ならでは募る日本を愛する気持ちを、なんとか形にしたい=政治に口出ししたい
それには税金を払う義務がある=日本で起業
売り上げから東日本震災復興に直接役立てられる形を作りたい
という思いから始めたことです。
(税金を払って何になる、政府はきちんと使ってないじゃないか。というご意見をいただきました。そのため、自分が政治家になって日本を変えたいとおっしゃる方です。けれど、政治家としての生業は、わたしたちの税金でまかなわれていることを忘れてはいけないと思います)
10月11日のRish NY オープン以来、みなさんのご愛顧のおかげで、なんとか2か月が経ちました。
まだまだひよっこの会社で、たくさんの税金を払えるようになるにはほど遠いですが、小さな会社なりに精一杯の矜持はあります。
そして今どうしてもしたいと考えているのが、福島県にお住まいのお子さんの救済につながることです。
10月にご縁あって、福島県いわき市に行ってまいりました。
避難区域からの方々がもっとも多く身を寄せてらっしゃるのがいわき市だから、Rish NYの第一歩としてそこで何ができるかをリサーチしたかったのです。
結果実感したのは、しなくてはいけないことは山積みだということです。
Rish NYでは、まずは、津波で流されてしまった久ケ浜幼稚園の再建にご協力をすることにしました。
今、避難区域からの方々や、福島原発で作業をしてらっしゃる方たちの基地としての役割も果たしているいわき市の人口はパンク寸前です。
放射線量も、危機的な量ではないため、お子さんもたくさん住んでいらっしゃいます。
ならば、早急に津波で流されてしまった幼稚園を再建する一助を果たしたいと思ったのです。
そこで、Rish NYでは、微力ですが、12月12日から3か月間、久ノ浜第一幼稚園再建の資金集めキャンペーンを開始します。
期間中に、アクセサリーをお買い上げいただくと、売り上げの25%が幼稚園再建に役立てられます。
そして、目玉は、こちらです!
このペンダントをお買い上げいただくと、売り上げの50%、つまり半分をご寄附させていただきます!
つまり、このペンダントをお買い上げくださった方の半額は、Rish NYが責任をもってご寄附させていただきます。
www.Rishny.com こちらのキャンペーンは12月12日開催です!
追って、久ケ浜幼稚園のことなど、いわき市の今、仮設住宅や養護施設の現状などもお知らせしていきます!
キャンペーン期間中は、毎月新しいアクセサリーをどんどん紹介していきますよ。
そして、お買い上げいただくと、上記の久ノ浜第一幼稚園のおともだちが描いてくれた雪だるまちゃんのモチーフの包装紙に愛といっしょに包んでお届けします♥。
クリスマスのプレゼントに、自分へのご褒美に、ぜひご検討くださいませ!
いわき市久が浜第一幼稚園
いわき市平山崎字熊ノ宮39 (学校法人志賀学園)
福島県に関する過去記事
あの日福島原発一号機で作業されていた女性にインスパイアされた日

こちらからどうぞ♪ www.Rishny.com
大人気のブレスレット、ゴールドバージョンが入荷しました!
暖かかったニューヨークですが明日から寒くなるそうです。
みなさま、おかぜなど召されませんように。