今日はこちらの続きです。
このスポーツができるとグローバル・ビジネスに有利な理由
いつもコメントをくださる
大好きな方のお一人、MISAKIちゃん!
彼女がニューヨークに留学されていた頃
スキーと水泳が上手だったために
こんな素晴らしい経験をされました。
![]()
ウィスラー
娘を初めてスキーに連れて行ったのは
小学校低学年で少し遅めでした。
それでも娘はスキーができるようになれて
本当に良かったと言っています。
![]()
10年前ウィスラーに行った時の写真
ブログって記録に残るのがいいですね。
夫は今年もヴェールやウィスラー、レイクタホなど共通の
シーズンパスを買うほどスキー好き
行く暇あるのかな
![ラブレター]()
留学時代の話です。
住んでいたアパートはとても古く
住民の多くも
代を越えて暮らしている
近所づきあいのとても良好なアパートでした。
それでも当初の私は
「M家にホームステイしている日本人の女の子」
「あの家のマダムも日本人だしねー」
くらいのものでした。
当然ですね笑
でも親代わりだった女性が
るみさんのおっしゃるところの
“インナーサークル”も含めて
私にいろいろ経験させたいと思ってくれていたのです。
それまではパーティーなどに行っても
なかなか馴染めなかったので(^^;
そこで彼女が思い付いたのがスキーです!
彼女も道産子でした笑
自分で言うのもおかしいですが
我々道産子勢は本当にスキーが上手いです。
本州の人と道産子では
苦手にしても得意にしてもレベルが違います。
それに加えて私はスキーを教える資格も持っていました。
私の地元は四方をスキー場に囲まれているし
家族もみんなスキーが好きです。
そんな生まれて本当にラッキーでした☆笑)
なので彼女はMisakiは絶対に役に立つからと
同じアパートで親交のある
G一家のスキー旅行に
私を頼み込んで実質的には「ねじ込んだ」のです。笑
もちろん快く連れて行ってはくださったのですが笑
もうおおよそはご想像がつくかと思いますが笑
一家は両親と4人のこどもたち
全員生粋のニューヨーカーです。
こどもたちの上から3人はティーンでしたが
いちばん下の子に
上3人とは年の離れた6歳の子がいました。
細かいことは端折りますが
要するに私がしたことは
① 6歳の子の面倒をよくみた。そうしたら当然その子によく懐かれた。
② 6歳の子は両親や上の子たちほど
まだスキーができないので
彼らが難易度の高いコースで
思いっきり遊んでいる時に
私はその6歳児に楽しいスキーレッスンをおこなった。
両親と上の子たちは
6歳児に気を遣わず思いきり楽しめた。
6歳児もスキーが上達して
最後には全員で同じコースに挑戦し自信になった。
③ 日本から密輸した(笑)
貼るミニカイロをみんなにくばった。
約20年前ですからね。
今は知りませんがアメリカではあんまりなかったですカイロ。
④ 温水プールの施設もあったので滞在中の猛吹雪の日には水泳も教えてあげた。
⑤ 夜は両親にレストランなどに二人で行かせてあげる日をつくった。
上の3人も私が6歳児を世話していたことで、宿題をする時間を持てた。
(この時にアメリカの高校生の勉強量の多さを知って度肝を抜かれました笑)
⑥ スキーが終わると、雑誌のページを何枚もやぶいて暖房の前の床に敷き詰めた。
その上にみんなのグローブやブーツのインナーソックスなどをずらっとならべておきます。
中には1枚だけくしゃくしゃにした紙を詰めます。
そうすると次の日にはふかふかになるのです。
スキー板の簡単なメンテも全員分しました。
※こんなことしてくれる人、アメリカにはいませんよ〜。
これは私の地域では当たり前のことで昔からよく見られる光景です。
が、やっぱりアメリカ人、その辺おおざっぱさん多いですね。
置いときゃいいさ♪みたいな 笑。
最初は何をやってるの?!
とおもしろがられ、そんな細かいことにえらい感心してもらえたりもしました笑
まあ、水泳は中日の半日が悪天候という偶然の産物でしたが笑
それでもありがたいことに
そちらのスキーリゾートでは
温水プール施設も充実していて驚かされました。
これはあまり日本ではないですよね。
その子は水遊びは好きなんだけれど
どうしても水泳には至らず
水泳教室にも通いたくないわで
ご両親こまっていたんですよ笑
でも実は筋のいい子ですぐ「けのび」も出来たし、助かりました!
大学時代はスキーや水泳の教授法を学んでいました。
私にしてみれば
自分ではなかなかできない「ランク」の旅行に
自分ではなかなか接することのない(と思っていた)人たちが
一緒に連れて行ってくれた。
だから、できるだけ役に立ちたいと。
自分ができることをやるしかなかっただけなのです。
けれど、
「今まで何度もスキー旅行をしたけど
こんなに寛げて楽しめたスキー旅行はなかった」って
しまいにゃ一家のホリデーヒーローとまで言われ 笑
あんなにお礼を言われ続けたことはなかったので嬉しいやらなんやら 笑
そしたら今度は
G家からその話を聴いた
またまた同じアパートのB家の奥様からも
是非我が家のスキー旅行にも来てほしいとお誘いが。
喜んで応えました。
「この人たちからのこういう種類の誘いやお願いは
基本的に旅費やその他費用はこの人たち持ちなんだな」と学んだのもその時です。
※(もちろんです! プラスベビーシッター代も1日いくらでつくはず)
B家はご夫婦にキッズ2名
相当なわんぱくでしたが
私の発音をいちいち直してくれて
勉強になりました笑
さながら私はスキーと水泳を
一度に教えることのできる
スーパーコーチ&ベビーシッターです 笑笑笑
(ほんと大したことないんですけどね 笑)
G家からもB家からも
夏の各家のコンドや
カントリーハウスにも招待されました。
そしてその後も私がどれだけ
彼らにお世話になったかと言ったら
もう感謝しかありません。
同じアパートの他の住民たちも
私が彼らの家にしょっちゅう
出入りする様子を見るようになってからは
より接し方があたたかくなったと思います。
もちろん今でも付き合いは続いています。
子ども達もみんな立派な社会人になりました。
家族の思い出の旅行の中には
ちゃんと私もいさせてくれています。
アメリカに、ニューヨークにずっと住まないのか?
できる助けはするよ?
と言ってくれた時は本当にうれしかったです。
それと私にとってはやはり
英語の訓練にもなったのは大きかったです。
英語に困ることはさほどなかったですけれど
やはり完全なバイリンガルではないので
勉強になることがとても多かったです。
日本人の細やかな気配りって
インナーサークルに入れてもらえるまでは
残念ながら気付いてもらいにくい。
運が悪ければ単に「大人しい」「奥手」と思われてしまう。
上手く言えないのですが
ニューヨークの中流以上の階級の人たちには
「差別」とは違うのだけれど
「垣根」みたいなものは
正直言ってあると感じているのです。
るみさんならなんとなくわかってくださると思うのですが、、、
あの感じって、なんなのでしょう。
それともそれは、私が庶民だから感じるものなのでしょうか。
本当に「差別」とか「優位思想」とかいうものではないのです。
どちらかというと
大げさな言い方になりますが「警戒心」に近いような。
※そうなんです。激しく御意。
それをとっぱらってくれたのがスキーと水泳でした。
でもるみさんが
いつもおしゃっているように
一旦入れてもらえると
一生続く関係になるというのは本当ですね。
そうそう
北朝鮮のミサイルアラートが朝なると
我々道民は少しずつ慣れてきている様子ですが
外国人はきっと少しのパニックにはなると思います。
でも私
仮にアメリカと北朝鮮が戦争を始めたとして
仮に私たちの空の上で
戦闘機やミサイルが行き来していても
都会の多くのサラリーマンは
いつもどおり満員電車に揺られて出勤している気がします。
911の直後も
いつも通りの生活を
心がけることができたニューヨーカー。
そのあたりに通じる気質も日本人にはあるようにも思えるのです。
みさきちゃん、
読みながら最後は涙がなぜか出てきました。
素晴らしい経験ができてよかったですね!
それにしても、その心配りはすごいです。
超スペシャルですよ。
みさきちゃんがいかに仕事ができる方か
想像がつくというものです。
わたしは何度も子供を
スキーに連れて行っているので
そのG家やB家のマダムの側から
つい考えてしまうのですが。
あなたのような人が近所にいたら
絶対ご一緒願いたいです。
アッパーイーストには
子沢山な家庭が多いので
ベビーシッターさんを連れての旅行は
よく聞くパターンです。
それにしても一人で4人の面倒が見られるなんて。
それは、どれだけ感謝しても足りないでしょうね。
スキーと水泳
いえ、どちらかだけでもいいのです。
意外にガードが固く入りにくい
アメリカのインナーサークル入りに
グローバルビジネスの人脈つくりに
本当に役に立ちます。
それに何より家族や友だちと
楽しめるのが一番です。
そうそう、ネイトくんからまたメールが来て
北海道の雪質には感動していました。
上級者も初心者も、
ただ温泉に入るだけでも
次は北海道でスキー
わたしもぜひ行ってみたいです!
ニューヨークから洋服やアクセサリーを直輸入でご紹介するオンラインストアRish NYでは、2月1日から1年間有効のプライム会員を募集しています.
![]()
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=pm-s18-01
「昨年プライム会員になって本当によかった」
というお声をたくさんちょうだいしています。
最初にお届けするプレゼントが、年会費ぐらい価値のあるスターリングシルバー(925)やクォーツのアクセサリーです。
まずはこの5点の中からお選びください。
![]()
指輪はサイズ6(日本サイズ11)と7(日本サイズ13)をご用意しています。
指輪希望の方はサイズも明記くださいね。
![]()
![]()
すべてスターリングシルバー925
その上に有名宝石店のジュエリー同様
キズ止めの貴金属ロジウムで加工し万全です。
石は、プロの鑑定士が見ても
簡単には見分けがつきにくい
キュービックジルコニアを
ダイヤモンドの代わりに使っています。
![]()
![]()
♥やLOVEがモチーフのアクセサリーは
どうして心がきゅんとなるのでしょう。
絶対に! 特別なパワーありますよね?
4は淡水パールのストレッチブレスレットです。
![]()
キラッキラっと光るクォーツ3連ブレスです。
プライム会員の特典は以下です。
1年間送料無料
豪華プライム会員限定シークレットセールへのご招待
・2月には高額商品を含むプライム会員限定シークレットセールを開催します。
・Rish NYの名物「夏の福袋」は数に限りがあるため、今年もプライム会員限定です。
Rish NY主催&共催イベントに特別ご招待またはご優待
・今年は「お金を知らないうちに10倍+に増やす法」「コーディネイト術がいらない幸せに直結する着こなし」などのセミナーを予定しています。
お買い上げいただくとプレゼントが進呈されるキャンペーン期間あり
そして、これが今年は新たに追加されます。
コモンるみにプライム会員だけが送れるメルアドをお教えします。
ファッションや着こなし、その他わたしでお答えできそうなことの範囲で個別にアドバイスをさせてくださいませ。
20代は一斉を風靡した(読者モデル発祥でコンサバな)ファッション雑誌の編集者として、30代以降は妻&ワーキングマザーとしてニューヨークで培った意外にコンサバな国際基準から、日本の現場にも役にたつアドバイスをさせていただければと思います。
プライム会員の方々に
喜んでいただける方法を
こんな具合に、
あの手この手で
いつも考えています!
みなさんのお役に立てることが
本当に喜びなのです。
さぁ次は何を企画して
喜んでいただこうかしら。
ワクワク。。。
考えるだけで楽しいです。
ご希望のプレゼントは応募の先着順にお選びいただきます。
(ご注文を入れていたさく際、通信欄に第3候補ぐらいまで希望の番号を書いてください)
数に限りがありますので、特にご希望のアクセサリーがある方はお早めにお申し込みください。
・プライム会員年会費 8,900円(消費税別)
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=pm-s18-01
プライム会員になるには一般会員とは違い年会費が最初に必要です。
尚、一度会員になっていただくと、1年間キャンセルはできません。
唯一例外として、プレゼントをまだ受け取っておらず、一度もお買い上げをいただいていない場合に限りキャンセルは可能です。
お買い上げいただいた商品を返品される際の送料はお客さま負担となります。
その他の規約はRish NYのサイトをご覧下さい。
お申し込みはこちらから
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=pm-s18-01
Rish NYはニューヨークを基点とする新進ブランドのお洋服を日本に直輸入でご紹介するオンラインストアです。
お洋服はもちろんですが、主にトラベルジュエリーを扱っているアクセサリー部門にも定評があります。
つい最近、こんなメッセージをちょうだいしました。
コモンるみさまのブログで
トラベルジュエリーのことを知りました。
少し前まで南アフリカに住んでいた頃、
ジュエリーはつけたいけれども
盗難の心配もあって気になっていたので
目から鱗とはこのことだなと大変
感激しました。
ありがとうございます!
こんなフィードバックに励まされています。
プライム会員へのお申し込みお待ちしています!
大歓迎です。
わたしに知らせる形で読者登録をしてくださりありがとうございます。
とても励みになっています!
登録をしていただく際、「メールでの更新情報を受け取る」をクリックいただきますと、更新するたびに随時自動送信でお知らせされます。
![]()
インスタグラム Rish NY Instagram
フォローありがとうございます!
ニューヨークのライフスタイルをご紹介しています。
フォローや「いいね」をくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^
Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品情報、コーディネイトやはFacebookをチェックしてください
Rish NY Facebook ⬅Click♡
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!
Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。
登録はこちらからどうぞ
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇
![だれも書かない★ニューヨーク1%未満★]()