Quantcast
Channel: だれも書かない★ニューヨーク1%未満★
Viewing all 3874 articles
Browse latest View live

「引き寄せ」がダメでも人生は大きく変えられる

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

わたしは自慢じゃないのですが

友だちは少ないほうだと思います。笑

 

でも、それなのによく昔から

「本当に素敵な人をご存知ですね」

とか

「魅力的な人がいつも周囲にいらっしゃいますね」

と言われます。

 

 

確かに長〜く親しくしている友だちは

みんな魅力的な人が多いです。

 

 

 

類は友を呼ぶというから

これはわたしが「引き寄せている」

なんて。。。おっしゃってくださる方も。

 

 

 

でも、わたしは

引き寄せているわけじゃないのです。

 

 

 

わたしの場合に限って言えば

引き寄せたのではなく

すべて自分から近づいていった結果なんです。笑

 

 

 

引き寄せって、ある意味

お気楽感がある便利な言葉ですよね。

 

自分からは

動きたくない人のツボに

はまったのかなとすら思うのです。

 

 

 

自分が動かなくても

引き寄せの法則を駆使すれば

何かあるパワーが備わり

ほしいまま

引き寄せられてくる。

 

 

でも、

実は引き寄せより

自分でこれと思ったところに

近づくほうがうんと早い気がします。

 

 

というか、わたしの人生は

いつも自分から行動あるのみ。

 

 

 

待っていても何も

近づいてはきませんでした。

 

 

興味のある人

お近づきになりたい人には

自分からアピールしていきましたよ。

 

 

仕事もそうです。

 

 

結婚も。

 

自分から、みんなに

紹介して〜と

ふれまわっていました。笑

 

(合コンは苦手だったので)

 

 

 

 

 

ところで

Rish NYで販売会をしたり

VIPのお食事会をしたり

かつてはセミナーもしていたのですが

びっくりするほど素敵な方々が

いらしてくださいます。

 

 

 

多くの方はわたしのブログなどで

考え方や発信していることに

共感くださり

わたしたちを信じて

商品も買ってくださる方だと

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

そうやって一歩を踏み出してくださる

お気持ちがうれしくて

こちらからも出来る限り

好意にこたえたく

わりと一所懸命歩み寄っています。

 

 

 

引き寄せたんだと

ちょっと上から目線ともいえる

気持ちを持ったことはありません。

 

 

どちらもある意味、

求心力を持ち続けなければ

いい関係は続かない。

そう思っているからなんです。

 

 

 

 

特に、今、自分のライフステージを

ちょっと変えてみたい。

 

もっというと

上に上がってみたいと

思ってらっしゃるなら。

 

今身近なところには

いないタイプの人と知り合ってみたい

 

 

仕事も上昇気流にのって

ワンランク上を目指す

準備ができたと思うなら。

 

えいやっと勇気を出して

一歩踏み出してみることをおすすめします。

 

 

そんなとき

一番のおすすめは

これまでならちょっと近づきがたいと

思っていた、たとえばちょっと年上の人や

全然タイプの違う人

 

 

もっというなら

敷居が高いと感じていた人に

自分からお近づきになるチャンスを作ってみてください。

 

実生活はもちろんですが。

ブログやSNSのコミュニティも

結構侮れませんよ。

 

ちなみに、わたしは

ブログを始めたころ、

興味のある方にどんどん

自己紹介をして読者になり

コメントも積極的に残していました。

 

 

そのご縁で今、

システムエンジニアとして

お仕事いただいている方もいれば

ずっと応援している

政治家の方もいらっしゃいます。

 

 

そうそう、

ずっとサポートしている

Room to Readのジャパンチャプタ—の

支部長になってくださったかほちゃんとは

ブログがご縁でかれこれ8年のおつきあいです。

 

引き寄せ難民になる前に

自分から歩み寄る。

 

 

みなさんの心の琴線に触れる人がいるならば。。。

 

少し敷居が高いと感じても

まずは行動あるのみ。

 

どんな素敵なご縁に発展していくことか。

 

 

 

ところで、

将来が楽しみな米国下院議員の

セス・モウルトンのサポートする

12人の下院候補の中に

もう1人、すごい女性がいらっしゃいました。

 

 

 

お父様はホロコーストのサバイバー。

命からがら米国に移民し

感謝をこめて従軍します。

 

そのご恩は娘にも伝え

その娘さんである彼女は

従軍することを条件に

奨学金を国からいただき

スタンフォード大学に進みます。

 

その後、空軍に入隊。

 

何年か務めた後

イェール大学大学院を終了

 

その後民間企業で活躍し

現在はコミュニティサービスを兼ねて

地元の高校の11年生に

化学を教えてらっしゃいます。

 

 

こんなすばらしい人にデあるのも

2009年、ネイトくんの結婚式で

思いきって彼に声をかけたから。

 

 

こうしてつながったご縁で

本当にすばらしい人のネットワークが

どんどんできています。

 

 

 

桁外れの世界への突破口は

もしかして引き寄せでは

かなわないかもしれません。

 

特に日本を飛び出して

海外に住み始めた人なら

その意味をイヤというほど

理解いただけるのではないかしら。

 

 

 

ということで。

 

引き寄せ効果をいつまでも

手をこまねいて待っているより

自分から近づいていく。

 

 

 

 

PTAの役職を受けてみる。

 

苦手なカラオケも歌ってみる。

 

苦手な上司がくる会食に行ってみる。

 

敷居が高い感じがしたママ友に話しかけてみる。

 

いつも愛読しているブログに思いきってコメントを残してみる!

 

 

 

 

ぜひ、今週は一つ勇気をもった

行動を起こしてみてください♫

 

何かが大きく変わり始めますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rish NY SHOP NOW】

北欧から上質な部屋着ブランド「ローズムンデ」4点

 

シルク&コットン洗える肌に優しい極上レースの白と黒。
http://www.rishny.com/SHOP/rm-s17-09.html
http://www.rishny.com/SHOP/rm-s17-10.html
・お尻がすっぽり隠れる丈
・襟元と袖口のレースは魅せるコーデが可能
・極上シルク素材

また今年NYでは爆発的人気といっていいペールピンクとオリーブのカーディガン。
http://www.rishny.com/SHOP/rm-s17-01.html
http://www.rishny.com/SHOP/rm-s17-02.html

こちらはカシミア&ウールです。
・ラグラン袖で肩に華奢感
・真珠母貝のボタン
・30度の温水で手洗い可能

永遠のアイテムです。
だからこそ、素材勝負でお選びくださいませ。

 

 

 

 

毛玉取り専用の櫛がついてきます。

 

 

 

まだまだ冬は先ですが。。。

今年はババシャツの代わりに

シルク薄手でかさばらない

見えても素敵な極上レース付き

お尻まですっぽり隠れるローズムンデの下着はいかがですか?

とにかくレースがため息がでる美しさです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 


”あの男(ひと)がとうとう・・・”

$
0
0

今日は、近い将来

アメリカ以外にお住いのみなさんも

いつかテレビやメディアで

名前を聞くことになる

あるすばらしい男性を紹介します。

 

 

アメリカではある意味、

時の人、近い将来

大統領に、との声もちらほら。

 

 

拙ブログではおなじみ

セス・モウルトン下院議員が金曜日

とうとう結婚しました。

 

お相手はこの方。

 

 

 

お写真/選挙区地元のセーラムニュースより

 

 

拙ブログではおなじみ

天から二物も三物も与えられた

あのネイトくんの妻ローラの

お母さまが縁をとりもった

いわゆるブラインド・デートで

知り合ったのです。

 

セスくんとは

2009年、当時まだ

夫の部下だったネイトくんの結婚式で

初めてお会いしました。

 

天から二物を与えられた男の結婚式

 

ちょうどその時

セスくんは4年間の従軍を終え

ハーバード大学ビジネススクールと

政治のケネディスクールの

両方を3年で修めるプログラムも

終わらせたところでした。

 

セスくんは

ハーバード大学で物理学を専攻

優秀な成績で卒業し

卒業式には代表でスピーチもしました。

 

そんな彼が、両親の大反対を押し切って

軍に入隊を決めたのは

自分より若い人たちが

母国のために命をかけているのに

自分はのうのうと高収入を稼ぎだす

職につくわけにはいかない。

 

そんな思いからマリーンに入隊したのです。

 

 

半年後には2001年の同時多発テロが勃発。

 

いきなり隊長として

イラク戦争の最前線に送り込まれること6回。

 

その時のユニークな行動、

想像を絶するすばらしさのさわりはこちらへ

 

ビックリマークセス・モウルトン下院議員過去記事

メガネセス・モウルトンが結婚を決意した女性

メガネコアのサポーターをねぎらう会1泊2日

メガネたとえ孤立しても正しいと思うことを突き進む勇気

メガネセスくんを囲むお食事会の面々

メガネ最初の一歩は王道で

メガネ下院議員御祝いのパーティで学んだこと

メガネセス・モウルトン関連過去記事へ

 

 

セス・モウルトンを政界へ。

そんな思いで家族総出でサポートしてきました。

 

 

彼が選んだ女性もまたカリスマ性のある

ダイナミックで魅力的な人です。

 

二人で幸せな家庭を築きながら

妻、リズの協力を得て

ますます今後の活躍を期待したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

まるでジョーダンとしか思えない

トランプ大統領の失点につぐ失点。

 

 

けれどアメリカを見捨てないでください。

大丈夫。

 

本当にすごい人たちが

集まりはじめています。

 

メガネ不可能を可能にした人たち

 

 

こちら⬆で紹介したエイミーさんの

You tubeの動画はなんと

二百万近く視聴されています。

 

エイミーさんもまた今、話題の人。

 

 

北朝鮮のこと

ロシアのこと

中国のこと

シリアのこと

気になることだらけです。

 

が、きっと若い層が

内部からいい意味の覆しをはかるでしょう。

 

 

 

 

 

 

アメリカは、

日本は、

今、かつてない綱渡りをしています。

 

だからこそ

これからも時々

セスくん事情をご紹介して行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rish NY 27日正午〜予約受註開始】

10月1日深夜まで受註!

お届けは10月中旬です。

黒/グレーリバーシブル袖口と衿もとファーつきポンチョ

http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

 

 

福島もわたし、コモンるみもひと目惚れ。わたしたちも購入しました。

上質ウールに科学の進歩が可能にした薄くて超がつく暖かさ「マイクロファイバー」を混紡したリバーシブル(黒/グレー)の袖付きポンチョです。(ワンサイズ)

衿もとと袖口にはフォックスのファーがたっぷりあしらってあります。

着丈は腰骨のちょっと下。
長過ぎず短すぎない丈なので今、旬のボリュームのあるボトム
(フレアパンツやミディ丈のフレアやギャザースカートなど)とも相性抜群。
カジュアルはもちろんですが、フォーマルなカクテルやイブニングドレスの上にもさらっと羽織っていただけます。

ポンチョスタイルなので厳寒のスキー場などでは厚手のセーターを着ることも可能。

 

車の運転の多い方はさっと手を通すだけの便利さで着倒し間違いなし。

しかもグレーと黒のリバーシブル。まさに鉄板。黒の皮革でパイピングがしてあります。

とてもお得なお値段でのお届けです。
http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

・ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です。

 


 

口紅ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です

口紅一旦ご予約をいただきますと不良がない限り返品はできません。ご了承ください。

口紅楽しみにお待ちいただく価値のあるワンピースです。

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

愛されたくて愛することをやめた臆病なからくり

$
0
0

人は、愛されたいと思うと

どうして愛することに臆病になるんでしょう。

 

本当にほしい時

引き寄せがうまくいかないなら

自分から近づいていけばいい。

クリップ引き寄せがダメでも人生は大きく変えられる

 

 

 

 

 

 

でも拒絶されることが怖いんですよね。

 

だからつい、ひと昔前の「ルールズ」やっちゃう。

つまり姑息な駆け引き。

 

愛されたいから

愛しすぎてはダメだと警戒してしまう。

 

 

これ、仕事も同じかも。

 

うちの娘のインターンも同じ。

 

○○社はハードルが高そうだから

自分には無理そうだから

本当はのどから手が出るほど

そこでインターンをしたいのに

自分には向いてないと

無理矢理自分に言い聞かせて

チャレンジもしない。

 

拒絶されるのが怖いんです。

気持ちはわかるけれど。

 

 

 

あ、そうそう。

トランプのバスケットボール選手とのやりとりも少し似ている!

 

優勝したチームはホワイトハウスに招待されることになっています。

でも、優勝チームのキャンプテンは

トランプが好きではないので

訪問を辞退したのです。

 

そうしたら、トランプは

「オメ〜なんか、来てほしくないよ。招待状はこっちからキャンセルだぃ」

と、子供みたいなツィートしたんですよね。

 

 

そうしたら、ティームの全員がホワイトハウス訪問を辞退することになりました。

 

だまってスルーするか、

「遺憾だ」

ぐらいですませておけば、

チームの中に、ホワイトハウス行ってみたい

って、無邪気な選手もいたかもしれないのに。

 

 

意外にも嫌われることに抵抗があるんですね。

大統領なんかになると決めたら

嫌われることも肚括って受け止めれば

もっと楽に生きられるのに。

 

 

結局、全員が来ないなんて。

すごく後味の悪いことになっちゃいましたね。

 

本来、大統領はそんな馬鹿げたことしている暇ないはずですよね。

 

プエルトリコではハリケーンの影響で

まだ電気が復旧してないし。

北朝鮮では大変なことになっているのに。

 

 

フットボールのFNLとも似たような喧嘩をしたトランプ。

 

愛してくれないんなら、

こっちだって嫌いだ。

 

って感じでしょ。

 

フラれたら捨て台詞を残して嫌いになる。

 

これ、自分に自信がないからなんでしょうね。

 

 

本当に愛しているなら

無条件でまるごと、何があっても好きなはず。

 

 

 

 

 

ところで今、日本で「わたし尽くすタイプ」

なんていったら、恋愛専門家を自称する方々にこういわれることでしょう。

 

「そんなことしてたら幸せになれないわよ〜」

 

 

彼らはこうおっしゃることでしょう。

 

手抜き子育てママでも愛される。

 

特別お料理が上手じゃなくても愛される。

 

特別きれいじゃなくてももちろん愛される。

 

バリバリ仕事をしていても愛され妻になれる。

 

家がいつも散らかっていたってそれでも大丈夫。

 

 

 

 

そう、それは100%御意にございます。

 

わたし自身、当てはまっているけれど

夫婦仲は20年以上経っても悪くないです。

 

 

 

女ならだれだって

愛され妻になりたい。

 

しかもできれば

自分の素のままで愛されたい。

 

 

結論から先にいうと

それって可能。

 

 

彼の愛をきちんと受け取っていれば

愛され妻になれる!

 

と恋愛の専門家たちはおっしゃいます。

 

 

 

 

 

ただ、夫婦関係が長期戦になったとき。

 

長く円満でいようと思うなら

ある時点で受け取るだけじゃなくて

こちらからもう一歩行動したほうが

断然スムーズに行きます。

 

なにをどうやって?

 

今日はそれについてです。

 

 

 

これは一冊目の本に書いたのですが

 

 

愛されたかったら愛する。

 

愛されたくて

愛することをやめる必要はないんです。

 

 

 

愛することって

全然怖いことじゃないし

損することでもない。

 

もっというと

「尽くす」ことって

もっとあっけらかんとして

ツボをきちんと押さえていれば

すごく効果があるんです。

 

 

 

 

自分のほうが相手より多く愛することを恐れない。

 

 

 

 

 

尽くすって、

着てもらえないマフラーを編むことではないし

食べてもらえないお料理を作ることもなく

 

ここぞ、というタイミングで

痒い背中にちょいと

手を添えてあげるみたいに

必要なことだけをすること。

 

自尊心がきちんと正常に機能していれば

そのさじ加減は見えてくるはず。

 

 

 

「尽くす」といえば

アメリカ人女性にこれほど

似合わない言葉もないですよね。

 

 

ところが、長年夫婦円満な

アメリカ人の妻たちは

意外なことに尽くすのが上手。

 

 

もっというと

ここぞというタイミングで

彼がしてほしいことを

本人が気づく前に

できてしまう。

 

サプライズが上手なのも

アメリカ人の得意技。

 

 

そのやり方がスマートなので

やりすぎて、尽くし疲れるということはないのです。

 

 

「こんなに尽くしているのに〜」

ということになるのはやりすぎるから。

 

 

もっとゲーム感覚で

こちらも尽くすことを

楽しめば、面白いほど

暗礁に乗り上げていた

関係の風向きがかわります。

 

 

たとえば。。。

 

高学歴専業主婦のトレーシー。

結婚前は企業弁護士として活躍。

 

外科医の夫と結婚するや

3人の子宝に恵まれ

90歳台の義母の面倒を見ることにもなり

近くに住まわせ、きっぱり専業主婦に。

 

 

早起きの夫の手術が長引くと

ランチボックスを持って

病院に行くし

彼が始めたサイクリングを

続けやすいように

自分もいっしょにバイクをこぐことも。

 

 

何より彼女は

よく夫を笑わせている。

 

わりとベタベタしている。

 

何年経っても夫婦の会話が多い。

 

彼や義母の機嫌や体調にいつも注意を払っている。

 

そう、夫を本当に愛しているからできることをしている。

 

 

それに対し、夫もすごく感謝している。

 

 

 

 

ところで、小林麻央さんと海老蔵さんのブログ読者として。。。

 

 

いつか海老蔵さんが

彼女からもらった

メモを公開していらっしゃり

その内容を拝見し

くらっとするほど感動しました。

 

 

 

 

きれいなお花の柄の♥型のメモに書かれていたのは

海老蔵さんを愛している、というストレートな言葉。

 

 

 

 

これからもいっぱい愛します。

宇宙でいちばんのたかとしさんに

いっぱいの愛をこめて

 

 

そんなふうに何の駆け引きもなく

言葉にでき、行動できてしまう麻央さん。

 

 

息を引き取る直前も

海老蔵さんに向かって

「愛している」

が最期の言葉になったといいます。

 

 

 

なんて潔い。

 

そう思ったのです。

 

それに対し、海老蔵さんも

 

 

共に過ごせば過ごすほど

 

好きに大好きに

 

愛するにドンドンと変化する、

 

そんな時間でした、、、

 

と書かれています。

 

 

 

夫婦関係って

キャッチボールといっしょ。

 

 

関係が長くなればなるほど

愛されたら愛す。

 

尽くされたら尽くす。

 

いえ、愛するから愛され

尽くすから尽くされるのかも。

 

 

愛されることばかりに

夢中になって気持ちが不安定になるより

麻央さんのように

世界中をたとえ敵にまわしても

彼を愛し抜く

 

そんな覚悟すらある愛し方をされたら

伝わらないはずがないと思います。

 

 

 

愛されたければ愛しなさい。

 

家族はもちろんだけど

お客さまも同じだなぁと

このごろしみじみ思います。

 

 

 

 


 

 

 

愛され妻といえば。。。

毎日は無理でも

週に一度は彼が好きな服を着て

いっしょに外出するチャンスを作れるといいですね。

 

 

お子さんが小さいと難しいと思いますが。

週1が無理なら月1で。

 

 

 

我が家は夫とわたしの服の好みが微妙に違うので

彼が好きな服を着るだけで

すごく喜んでくれ

ちょっと尽くした気分を味わえます。

 

 

みなさんのところはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

Rish NY 本日正午〜予約受註開始】

10月1日深夜まで受註!

2018春夏ミシュカオンライン受註会
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=bm-s18
期間中特別価格でお買い上げいただけます。

 

 

 

 

 

②黒/グレーリバーシブル袖口と衿もとファーつきポンチョ

お届けは10月中旬

http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

 

 

福島もわたし、コモンるみもひと目惚れ。わたしたちも購入しました。

上質ウールに科学の進歩が可能にした薄くて超がつく暖かさ「マイクロファイバー」を混紡したリバーシブル(黒/グレー)の袖付きポンチョです。(ワンサイズ)

衿もとと袖口にはフォックスのファーがたっぷりあしらってあります。

着丈は腰骨のちょっと下。
長過ぎず短すぎない丈なので今、旬のボリュームのあるボトム
(フレアパンツやミディ丈のフレアやギャザースカートなど)とも相性抜群。
カジュアルはもちろんですが、フォーマルなカクテルやイブニングドレスの上にもさらっと羽織っていただけます。

ポンチョスタイルなので厳寒のスキー場などでは厚手のセーターを着ることも可能。

 

車の運転の多い方はさっと手を通すだけの便利さで着倒し間違いなし。

しかもグレーと黒のリバーシブル。まさに鉄板。黒の皮革でパイピングがしてあります。

とてもお得なお値段でのお届けです。
http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

・ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です。

 


 

口紅ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です

口紅一旦ご予約をいただきますと不良がない限り返品はできません。ご了承ください。

口紅楽しみにお待ちいただく価値のあるワンピースです。

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

イブニングドレスとジャングルの寝袋

$
0
0

9cmヒールにヘアは夜会巻き、
背中がぐんと開いた深紅のカクテルドレスで

チャリティの寄付金をつのるパーティを仕切る

 

同じ女性が
道なき道を自ら軽トラックを運転し、

厳寒の被災地に行き

避難所の寝袋で眠ることもできる。


いつもインスパイアしてくれる

そんなすごい女性がニューヨークに

弾丸でやってきました。

 

みなさんもご存知、

子供地球基金を主宰されている鳥居晴美ちゃんです。

 

売る物があって対価をいただくのがビジネスなら

売る物がないのにお金をいただくのがチャリティ

 

 

チャリティというと

一見きれいごとの世界を

イメージしてしまいますでしょ。

 

ところが

タダお金だけをちょうだいすることほど

難しいことはないんです。

 

 

正直いって

チャリティ団体の裏側は

ドロドロだったりもします。

 

 

たくさん寄付をすることが条件の

理事を数年した経験から

それは痛いほどわかります。

 

とてもタフです。

 

そんなチャリティを29年も

続けて来た晴美ちゃん。

 

 

本当にすごいことです。

 

 

 

 

彼女とランチをすることになり

アッパーイーストの隠れ家レストランに行きました。

 

世界の一流も知り尽くした彼女が

「こんな素敵なレストラン、絶対日本にはないわ」

「しかも、美味しい!」

と喜んでくれました。

 

みなさんにはこっそりご紹介します。

 

次回NYにいらっしゃる際はぜひいらしてみてください。

 

 

メトロポリタン美術館のそば。

すごい豪邸の一階にあります。

 

 

 

{FD6651EA-E46A-458E-A8ED-965F51683EB9}

 

{B222A642-0385-482E-93B0-D3150E995A79}

 

 

 

Sistina (システィーナ)

Address: 24 E 81st St, New York, NY 10028

Menu: sistinany.com

Reservations: opentable.com

Phone(212) 861-7660

 

 

 

 

 image   
お孫さんが2歳半。とても信じられないでしょ。笑



 
 
 

今日は最後にお知らせがあります。
  
 まずは、4年前に書いた記事をよろしければぜひ読んでください。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二十代、日本でファッション誌の編集をしていたころ、巻頭ページ見開きでこんなタイトルの連載を担当させていただいていました。
「いつかこんな女(ひと)になりたい」

1ページワンカットの写真、そのとなりページに短いコラム。

このページがとても好評でした。


何を書いていたかというと、身近なところで感動したり、素敵だなと思った女たちの日常や人生を少しだけ切り取ってショートストーリー仕立てにしたもの。

今思えば、そこで書いていたことは、将来の自分の生き方をさぐる意味で役に立ったし、同じように先が見えない読者の人たちの心にも響いたのかなと思います。

たとえば、
全盛時代のヴァレンティノ・ガラバーニジャパンのPRとして、うるさがたのファッション編集者たちを手なずけ、毎シーズン開催するファッションショーを仕切り、自らが見事にヴァレンティノを着こなしていたみさちゃんの大陸横断旅行のこととか。

彼女は、バリバリ仕事ができる人だったけれど、あるとき、ラブラブの彼氏もおいて、中国からシベリア鉄道でモスクワまで大陸を横断し、そこからまた鉄道を乗り着いて、ヨーロッパ各地をまわり、ローマまで行くという、1ヶ月以上にわたるほぼ一人旅を二十代でしました。

当然だけど、ヴァレンティノの服は脱ぎ捨てバックパックをしょっての旅。

パリやニューヨークに行くならまだしも、英語も通じない場所に、明日宿泊するところも決めないで自由自在に羽ばたいて行けるみさちゃんは1歳か2歳年下。
なんてカッコいいんだろうと憧れたものでした。

 

わたしが、海外に住んでみようと半年前から綿密な計画を立て、5年間の報道ビザも取ってニューヨークに来た背景には、そんなふうに、言葉や国境、人種、文化、習慣に執着しないで軽々と超えられる友だちの影響も大きかったに違いない気がします。


ニューヨークに来てみたら、日本では希有な存在だったみさちゃんみたいな人がいっぱいいました。


中にはこんなすごい女性もいました。
大学時代にピースコアの一環でアフリカの治安の悪い場所に1年間ボランティアに行き、通り魔に斧で喉や顔の横を斬られ、瀕死の重傷をおい、一旦アメリカに帰国したカーラです。


けれど、キズが癒えるとまた同じ国の同じ村に戻り、ボランティア活動を全うしたのです。



今、娘は16歳。
手をのばせばすぐ届く距離にドラッグがあり、自分の意志の力でNo といえる力を養わない限り、どうにも回避することは不可能な場所で育ってきました。


キンダーガーテンから今まで12年間一貫教育を受けてきて卒業まで残すところあと2年弱。

ここまで来る間、とくに中等部時代は心配ごとなら枚挙にいとまがないほどありました。


でも、ここへ来て最近やっと、この学校教育で彼女が学んでいるコアな部分が見えてきた気がします。

それはわたしが二十代のころ憧れた女性たちが身に付けていたことを目指す教育だったんじゃないかなということ。


つまり、
言葉や、習慣、人種、国境、文化などの違いに躊躇せず、異なる何ものにもとらわれず、自分も人生をおおいに楽しむ一方、常に地球のどこか簡単には手がとどかない場所で、今日も紛争や飢餓で亡くなる人が大勢いることを憂え、必要とあらば手をさしのべる行動ができる勇気のある女性です。


東日本震災の直後、恐怖や不安を押し切って、被災地を何度も往復したあの鳥居晴美ちゃんがコアな部分でもっているものと同じものを身につける教育と言い換えることができるかもしれません。

先生たちがまるで幸せになれる呪文のように決まって唱えるのが、
「将来、世界の役に立つことができる人間になるために」という枕詞。

次に続くのがパブリックサービスの重要性です。


こんな中で洗脳されているからでしょう。

子供たちは、13、4歳ぐらいになると、いろいろなところに夏はボランティアをかねて行くようになります。

わざわざ海外に行かなくても、支持する政党の事務局で夏中ボランティア活動をしたり。


この夏、娘が選んだのは、ペルーの標高4,000メートルの村に3週間滞在し、午前中は、高緯度でのランニングのトレーニング、午後は、村の学校で体育、アート、英語を教えるというものでした。

ハイライトは、寝袋をかついで3日間、山の中をトレッキングし、マチュピチュで夜明けをむかえるというエンディング。




マチュピチュ その風景をみて人生変わったと言っていました。

 

 

ですが、大都会でスポイルされてぬくぬくと育った娘です。
出発前、いきなり怖くなり、パニック寸前、これは空港で土壇場キャンセルもありかもしれないと、親として腹をくくる場面もありました。


が、不安を押してキャンプに参加。
結果的には一生忘れられない体験となりました。


12月は、全米の高校生たちが集まり、ダイバーシティの重要性(差別意識をこえて異なるものを受け入れる)について討論する3日間の会議に、学校の代表として参加することになりました。


外国で教育を受けたり、育つ子供たちならみんな味わうことだと思いますが、小さいころからよくも悪くも受けて来た、日本人でもアメリカ人でもない中途半端なアイデンティティゆえの差別などについて考え抜いて来たことが今ここで役に立とうとしているのかなと思います。



ドラマ「ゴシップガール」に登場する高校生たちも含め、ニューヨークのような大都会に住む高校生なら普通に体験しているのが、異なるものを受け入れ混じるダイバーシティの重要性です。



また、いざというときは、公のために行動を起こせる。

パブリックサービスは、自分の楽しみと同列に、まるで息をすることと同じ自然さで身につけていることもNY私立高のみならずアメリカ人の美徳かもしれません。



恐怖で心が凍りつき、体が麻痺してしまう場面であっても、腹をくくり行動ができる彼らに感服する場面は何度もありました。

これが恵まれた立場にある人間の義務、ノブレス・オブリージュというのもなのでしょう。

 

9cmヒールにヘアは夜会巻き、
背中がぐんと開いた深紅のカクテルドレスで

チャリティの寄付金をつのるパーティを仕切る

 

同じ女性が
道なき道を自ら軽トラックを運転し、

厳寒の被災地に行き

避難所の寝袋で眠ることもできる。
 

 

娘にも、いつかそんな女性になってほしいな、と口にすることはありませんが、心の中で願っています。








 

ところで、10月19日は、子供地球基金恒例の寄付金集めのガラです。


今年は29周年記念です。

何度か子供地球基金のガラに出席し、大変に感動をいたしました。
まだ未体験の方、ぜひ今年こそいらしてみてください。
 

 

今年は29回目になる子供地球基金ファンドレージングパーティが

10月19日に開催されます。

 

会場=グランドハイアット東京3階グランドボールルーム

会費=3万円

ドレスコード=ブラックタイ

 

----------------------------------------------------------------

 

お申し込みは、以下3つの方法からご選択ください。

(1) 子供地球基金ホームページ 「オリジナルグッズページ」よりお申込み

http://www.kidsearthfund.jp/ja/goods.php

 

(2) メールにてお申込み

※以下の情報をご明記ください。

・ご芳名

・電話番号

・メールアドレス

・チケット送付先住所

・ご同伴者様のお名前

・お食事のアレルギーをお持ちの方は、アレルギーの品目詳細

メール送付先:子供地球基金 事務局

info@kidsearthfund.jp

 

(3) <お申込みフォーム>にご記入いただき、ファックスにてお申込み

ファックス送付先:子供地球基金 事務局 03-5449-3962 (ファックス専用)

 

恐れ入りますが事前支払いとなっておりますので、

お申込み後、チケット代金お一人30,000円を以下の口座までお振込みをお願い申し上げます。

<振込口座>

三菱東京UFJ銀行 恵比寿支店 普通 1661426 特定非営利活動法人 子供地球基金

 

ご不明な点がございましたら、メール又はお電話にてお問合せください。

メール info@kidsearthfund.jp

電話 03-5449-8161

----------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

4年前4度目の結婚式を

NYであげた晴美ちゃん。

 

 

今もとってもとってもお幸せそうでした。

 

クリップ子供地球基金ネパールから現地報告

クリップ未婚、結婚、離婚、再婚

世界に通じるいい女、鳥居晴美に学んだ3つのこと

 

 

 

 

 

Rish NY ご予約NOW】

10月1日深夜まで受註!

2018春夏ミシュカオンライン受註会
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=bm-s18

お届けは来年3月
期間中特別価格でご予約いただけます。

店頭でお求めいただくことが難しいことが予想される

商品をみなさんにピッタリのおサイズでお求めいただけます。

ぜひこの機会をご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

②黒/グレーリバーシブル袖口と衿もとファーつきポンチョ

お届けは10月中旬

http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

 

 

福島もわたし、コモンるみもひと目惚れ。わたしたちも購入しました。

上質ウールに科学の進歩が可能にした薄くて超がつく暖かさ「マイクロファイバー」を混紡したリバーシブル(黒/グレー)の袖付きポンチョです。(ワンサイズ)

衿もとと袖口にはフォックスのファーがたっぷりあしらってあります。

着丈は腰骨のちょっと下。
長過ぎず短すぎない丈なので今、旬のボリュームのあるボトム
(フレアパンツやミディ丈のフレアやギャザースカートなど)とも相性抜群。
カジュアルはもちろんですが、フォーマルなカクテルやイブニングドレスの上にもさらっと羽織っていただけます。

ポンチョスタイルなので厳寒のスキー場などでは厚手のセーターを着ることも可能。

 

車の運転の多い方はさっと手を通すだけの便利さで着倒し間違いなし。

しかもグレーと黒のリバーシブル。まさに鉄板。黒の皮革でパイピングがしてあります。

とてもお得なお値段でのお届けです。
http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

・ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です。

 


 

口紅ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です

口紅一旦ご予約をいただきますと不良がない限り返品はできません。ご了承ください。

口紅楽しみにお待ちいただく価値のあるワンピースです。

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

人生ぶっつけ本番だから「なりたい自分」を支える11の一生モノ

$
0
0

 

 



ニューヨークで、混迷の30代を送っていたころ、わたしは理想とする「なりたい自分」に近づくべく、まずは外見から整えようと思いました。

 

特別美人なわけじゃないし

特別な才能があるわけじゃないし

英語もまだまだだったし。

 

 

素のままで行っても

仕事も恋愛も

全然ダメだわ〜、ということで。

 

 

だからまずは外見だけでも

がんばろうと。

 

 

 

やる以上は真剣です。

するとそれは想像以上に効果がありました。

 

20代はファッション編集者として

いかにきれいに見えるかとか

着こなしのことをずっとそればっかり考えていましたから。

 

得意分野だったのです。

 

で、馬子にも衣装です。

ホント、服は侮れませんし

裏切りません。笑

 



初めてのプレゼン、

初めて彼のお母さまに会う日、

初めて大きな取引先と商談する日、

初めての子供の受験など、

人生の初体験はいつも重量級です。

そんなとき、わたしはまず

自分の理想とする外見を

決めることから始めました。

 

それをおまじないに、以下のイメージトレーニングも繰り返しました。

プレゼンなら、
会議室へ入場する自分をイメージ、

着ている服はこんな感じ。

 

 

こんなテンポで歩き、会場の人にまんべんなく

視線をなげかける。

 


席につく前に笑顔で書類を配る。

発する第一声はこんな具合、
話し方、テンポはこう。
 

想定できる質問への応答はこう。
質問者への目線の合わせ方はこう。

つまりサクセスするために

必要な条件の詳細を

ことどとく書き出し、

その逐一に対応する自分をイメージする。

 

そう有能な女優になった気持ちで。

 

そして。。。

実際に一人鏡に向かって何度も練習を重ねました。

(わたしは全身鏡と机の上の置き鏡を常に見るようにしていました)


彼とのブラインドデートの場所も

まずは自分が指定。笑

 

その時間の光りの具合を知るために下見もしました。笑

どの席が自分がきれいに見えるか

これ、大事ですよね。

 

 

 

これが仕事で、撮影なら絶対ロケハンや下見しますから。

同じことするわけです。笑

 


ものすごく効果がありました。


時間はかかりますがこれ以上はないリハーサルです。
何より自信をもって臨めます。
 

 

 

人生はいつも本番です。

 

でも、自分だけのリハーサルをすることは可能。

 

 


外見は、大切な本番であがりそうになり、くじけそうになる自分を守る武装でありおまじないです。

 

 

蛇足ですが。。。

ジュニア・オリンピック級の水泳選手のお嬢さんのいる友人も言っていました。

 

スイムウェアは薄さと機能性が勝負。

0.1秒を競う世界だからこそ、お嬢さんは

水の抵抗が低いプロお墨付き○○ブランドの水着しか着ないって。

 

それがもうジンクスになり

タイムがいいのは決まってそのメーカーの水着を着ている時だそう。



 

 

さぁ、以下の11アイテムで、自信をもって国際基準でも通じる「なりたい自分」になってくださいませ。

 

 

 

経験からも太鼓判でおすすめできる11アイテムです。

 

 

 

 

 

1 時代を超えるシンプルさを備えたコート

1年の3分の1近く着るアウター。つまり冬の間はコートで決まってしまいます。

インナーは手を抜いてもアウターは身体に占める面積が大きいため、上質なものを。

できれば毎年1枚ずつ更新していくといいですね。いつしか満足できる素敵なコートが何枚もクローゼットのラックに並び、冬のおしゃれが楽しくなりますよ。

 

 

Rish NYでたくさんの方にお買い上げいただいたインナーなしのラップコート。NYでも便利に着られます。

 

 

 

1枚で二通り楽しめるコストパフォーマンスのよいリバーシブルのファー付きのポンチョ。素材感に高級感があります。

 

 


2流行を超えクラシックな黒のシグネチャー・パンプス
黒の7cm~9cmヒールのシンプルなパンプスは大人の女の必需品。カツカツと姿勢よく歩けるものを探しましょ。

 

 

 

歩きやすくてしかもフォルムが美しいマノロ・ブラニク

 

この夏、娘はフェラガモのネイビーのパンプスを毎日のように履いてオフィスに通いました。

 

 


3ここぞという日自信を支える仕立てのいいスーツかアンサンブル
個人的には往年のイブ・サンローランやアルマーニタイプのスーツがおすすめです。ですが今、シンプルなスーツって見つけるのが難しい時代ですね。なので、シンプルなワンピースにノーカラーのジャケット、アンサンブルでもいいでしょう。



4あなたを象徴する花
カルバン・クラインは白い花以外はたとえいただいても飾ろうともしなかったといいます。あなたといえばだれもがすぐに思い浮かぶお花があると贈る方も楽。いつしか花のイメージがあなたとオーバーラップするものを選びましょ。

 

 

 


わたしの「花」は芍薬か白い胡蝶蘭

 

 

 

 


5半永久的に毎日身につけられる時計
新品を購入するのが難しければ信頼のおけるアンティック屋さんで購入するのも手。クオリティ、飽きのこないデザイン、つけやすさ、軽さ、すべてが長年空気のような存在としてあなたをお守りしてくれるはず。

 

 


Rish NY instagram

お誕生日プレゼントに夫が買ってくれたショパールのハッピーダイヤモンドがわたしのお守り時計です。

 

 

 


6ここぞという日あなたに似合う「赤」口紅
赤と一言でいっても朱赤、ブルーがかった赤までいろいろ。必ずあなたに似合う赤が見つかるはず。必ずリップブラシで少しずつ足すこと、最後にティッシュで軽く拭き取ることがきれいに塗るコツ。

 

 

 


イブ・サンローラン

 

 

 


7あなたを象徴する香り
あなたのイメージとオーバーラップする香りを決めましょう。
ただ慣れてくるとついつい鼻も慣れ量が多くなってしまいます。夏はシャワー後の香りのよいボディローションなども効果的です。

 

 


周囲ではなぜかいい女はこの香り
 

 

 


8肌身離さず身につけるジュエリー
お守りのようにずっとつけっぱなしにできるジュエリーを一つずつ。

 

 


 

 

 


9部屋に飾りあなたを幸せにしてくれる「絵」
写真でもいいのですがその絵をみるたびに幸せな気分になれる絵を1枚購入しましょう。


10一生もののバッグ
わたしの経験ですと30年経ってもびくともしないブランドはセリーヌ、シャネル、エルメス。(シャネルはお安くお修理をしてくれるのがありがたい)
それ以外は内側の革がボロボロになってきたりジッパーがダメになったり。セリーヌはコストパフォーマンスの面でイチオシです。

 


Rish NY instagram





11困った時頼りになるシンプルで上質の LBDかネイビーのワンピース
何枚もっていてもそれなりに役に立つのが膝丈の黒のワンピースです。黒は似合わないと信じてらっしゃる方が多いのですが、決してそんなことはありません。襟の開き具合などで必ず見つかるはず。または日本ならネイビーの出番もすごく多いことでしょう。

 

 

 

バッジレー・ミシュカ ただ今ご予約受付中。お届けは来年3月です。

http://www.rishny.com/SHOP/bm-s18-04.html

 

 

 

 

 

少しずつ揃えていきましょう。

それもまた楽しみです^^

 


そして上記の一生モノを脇から支えるのはお値段控えめ良質でありながら時代のエッジも効かせている服子やアクセたち。
そちらはぜひRish NYが扱うNY新進デザイナーたちにお任せください。
 

 

 

 

 

Rish NY ご予約NOW】

10月1日深夜まで受註!

2018春夏ミシュカオンライン受註会
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=bm-s18

お届けは来年3月
期間中特別価格でご予約いただけます。

身長、体型関係なくどなたにも似合ってしまうミシュカのワンピース

店頭でお求めいただくことが難しいことが予想される

商品をみなさんにピッタリのおサイズでお求めいただけます。

ぜひこの機会をご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

②黒/グレーリバーシブル袖口と衿もとファーつきポンチョ

お届けは10月中旬

スキー場にもフォーマルパーティにも

http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

 

 

福島もわたし、コモンるみもひと目惚れ。わたしたちも購入しました。

上質ウールに科学の進歩が可能にした薄くて超がつく暖かさ「マイクロファイバー」を混紡したリバーシブル(黒/グレー)の袖付きポンチョです。(ワンサイズ)

衿もとと袖口にはフォックスのファーがたっぷりあしらってあります。

着丈は腰骨のちょっと下。
長過ぎず短すぎない丈なので今、旬のボリュームのあるボトム
(フレアパンツやミディ丈のフレアやギャザースカートなど)とも相性抜群。
カジュアルはもちろんですが、フォーマルなカクテルやイブニングドレスの上にもさらっと羽織っていただけます。

ポンチョスタイルなので厳寒のスキー場などでは厚手のセーターを着ることも可能。

 

\

車の運転の多い方はさっと手を通すだけの便利さで着倒し間違いなし。

しかもグレーと黒のリバーシブル。まさに鉄板。黒の皮革でパイピングがしてあります。

とてもお得なお値段でのお届けです。
http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

・ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です。

 


 

口紅ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です

口紅一旦ご予約をいただきますと不良がない限り返品はできません。ご了承ください。

口紅楽しみにお待ちいただく価値のあるワンピースです。

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

不可能を可能にした料理人に料理を習う

$
0
0


今日は、ずっとずっと楽しみにしていた

 

たま先生のお料理教室に行ってきました。

 

メガネビザなし、お金なし、コネなしNYで不可能を可能にした日本女性

 

 

{38D0A37C-4296-441A-8D0E-ED7C288CFA18}


 

 

たまちゃんがデルポストでスーシェフになるきっかけはスープでした。

 

その伝説のスープをなんと2品含むお教室でした。

しかも食材はたまちゃんが4日間もかけて、ファーマーズマーケットから旬のものを選りすぐってきたもの。

 

 

 

今NYの老舗レストランの多くは

毎朝、ファーマーズマーケットに

地元オーガニックの野菜を買い付けにいくそうです。

 

朝早くユニオンスクエアのマーケットに行くと

有名シェフに会えるらしい。

 

たまちゃんもデルポスト時代から

それを続けているのですね。

 

 

で、たまちゃんのお教室ですが

結論からいうと。。。

 

 

初めてかも知れません。

こんなに「食」に興味を持てたのは。

 

 

我が家はみんな乳糖アレルギーなどがあり外食が嫌いです。

なのでどうしてもわたしが作っていました。

 

 

でも、お料理なんて面倒だな〜っていつも思ってました。

 

25歳ぐらいまではお味噌汁と卵焼きと

簡単な炒め物ぐらいしかできなかったわたしですから。笑

 

 

が、今回参加し、俄然、食に興味がわいてきました。

 

 

だって、こんな贅沢なお教室ないですよね?

マクロビオティックの知識もあるたまちゃんが渾身で教えてくださるのです。

 

 

たまちゃんのお料理に対する姿勢はこんな感じなのです。

 

 

レシピは目安でしかありません。

食材の味、水分、熟れ具合などはいつも同じではありません。

 

違う農家で買った同じ種類の野菜でも、わたしたち一人一人が個性豊かなのと同様。

その味わいや触感も違います。

 

その食材の持ち味を消さないよう、失敗、改良を重ねて食材の特徴を知って料理すれば、食材はお皿の上でにっこり微笑んでくれます。

 

 

 

{E4B40793-F885-4ECB-B7AB-7946FF74012B} {8375FDD5-194B-466B-A22A-AD2C23C2007A}
ローカルな野菜はまっすぐな農家の愛情を受け、肥えた土の中で育ちます。
収穫から食卓までの時間も短く、味も濃くてシンプルに調理するだけで美味しい。
 
 
 
 
 

たまちゃんのお料理教室では

実践参加もありです。

 

わたしもみなさんの前で野菜を切りました。

慣れないコルドンブルーの包丁で。

でも、野菜の正しい切り方も

恥をかけばさらに身につくというものです。

 

 

この変な形のものはパセリのルーツ。
その他、コールラビ、サンチョーク、パースニップなど面白い根菜がスープに入りました。

 

 

 

 

 

 

 

大地の恵みとは本当に良くいったもの。

たまちゃんの食材へのこだわりから、その意味が分かった気がします。

 

そしてこれまで疑問に思っていた

食に関する謎が、

するすると解けはじめた

面白さに出会えました。

 

 

旬のお野菜の凄さと恵み。

 

なぜ、旬のお野菜は身体にいいか。

 

なぜ、春野菜には苦みがあるのか。

 

なぜ、皮を落とさなくても

ほとんどの根野菜は料理できるのか。

 

なぜ、スープを作る際

おなべに入れる野菜に順番があるのか。

 

ニンニクは炒めるのか、生で使うのか。

 

火加減はなぜ、変えるのか。

 

これまで考えたこともなかったことが

どんどん謎解きのようにわかっていく痛快さ。

 

 

そして、この謎もわかった気が。

 

なぜ、たまちゃんはあんなに健康なのか。

(なんと3人目の赤ちゃんは自宅で一人で生んだのです)

(よくプロのシェフは腰を痛めます。が、たまちゃんには無縁です。たまちゃん、細いですが腕はカッコいい筋肉りゅうりゅうです。笑)

 

生命力の強さって

口にするもので日々、構築されていくんだ、としみじみ思いました。

 

大切ですよね。何を口にするかって。

 

 

 

さて、この2品のスープは

バターも、スープストックもなし。

なので乳糖アレルギーの夫にもそのままのレシピで作れます。

 

ありがたい。

 

 

 

 

image

ビーツとアーモンドミルクのスープ。

これが、絶品なんです。

 

 

 

 

この色どりの美しさを見よ。

しかも中央の器はたまちゃん作。

 

 

 

 

 

{F81A33CE-E787-4D5C-8FA6-7749EB743999}

 

{9021F64F-AC09-4B66-BED7-BC0735CAE1C5}
 
 
 
image
セロリルーツとズッキーニのヌードル:レモン&レモンバーベナ
紫ブロッコリと水菜とマスタードグリーンのサラダ;洋梨と新生姜のドレッシング
さつまいもと栗のスコーンに半熟ゆで卵とサーモンのマリネ添え

 

 

 

 

 

 

ぜひ、近いうちに

日本にお住いのみなさんにも

たまちゃんのお料理教室に行く

機会を作りたい!

 

そう決意しました!

 

時間がかかるかもしれませんが実現します!

 

 

 

 

我が家のキッチンもやっと改装が終わり

1日ここで過ごしてもいいぐらい

自分好みに変貌をとげました。

(白づくしですが汚れが目立たない素材をフロアやキッチンカウンターに注意深く選びました)

 

今週末はぜひ、今日習ったスープに挑戦します!

 

 

 

そうそう、今日のお教室はとても素敵な女性ばかりだったのですが。

中でももうすぐ出産を控えた品がある方がいらっしゃいました。

こういう人を真の国際基準の女性っていうんだわとぽーと見蕩れてしまいました。

 

お隣に座り、お話をうかがっていたら、結婚式には弊社、Rish NY/リッシュ・ニューヨークの白いワンピースをシンプルに着てくださり大好評だったとか。

 

NYの大学院で学ぶため、一念発起して職を辞めてNYに単身でいらした帰国子女の女性でした。

NYでは3日目に知り合った男性とご結婚。

 

素敵な女性とご縁をいただけて、とっても幸せな気持ちで帰宅しました。

 

 

れいこさん、元気な赤ちゃんを♫

なんと、産婦人科の先生もわたしと同じでした。

 

 

 

 

 

 

Rish NY ご予約NOW】

日曜日深夜まで受註!

2018春夏ミシュカオンライン受註会
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=bm-s18

お届けは来年3月
期間中特別価格でご予約いただけます。

身長、体型関係なくどなたにも似合ってしまうミシュカのワンピース

店頭でお求めいただくことが難しいことが予想される

商品をみなさんにピッタリのおサイズでお求めいただけます。

ぜひこの機会をご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

②黒/グレーリバーシブル袖口と衿もとファーつきポンチョ

二次ご予約受註

お届けは11月中旬

スキー場にもフォーマルパーティにも

http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

 

福島もわたし、コモンるみもひと目惚れ。わたしたちも購入しました。

上質ウールに科学の進歩が可能にした薄くて超がつく暖かさ「マイクロファイバー」を混紡したリバーシブル(黒/グレー)の袖付きポンチョです。(ワンサイズ)

衿もとと袖口にはフォックスのファーがたっぷりあしらってあります。

着丈は腰骨のちょっと下。
長過ぎず短すぎない丈なので今、旬のボリュームのあるボトム
(フレアパンツやミディ丈のフレアやギャザースカートなど)とも相性抜群。
カジュアルはもちろんですが、フォーマルなカクテルやイブニングドレスの上にもさらっと羽織っていただけます。

ポンチョスタイルなので厳寒のスキー場などでは厚手のセーターを着ることも可能。

 

\

車の運転の多い方はさっと手を通すだけの便利さで着倒し間違いなし。

しかもグレーと黒のリバーシブル。まさに鉄板。黒の皮革でパイピングがしてあります。

とてもお得なお値段でのお届けです。
http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

・ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です。

 


 

口紅ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です

口紅一旦ご予約をいただきますと不良がない限り返品はできません。ご了承ください。

口紅楽しみにお待ちいただく価値のあるワンピースです。

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

日本からわざわざアメリカの大学を受験する必要はないと思う

$
0
0

 

過去記事の保存記事を整理していたらこの記事が出てきました。

 

{410A23E3-7F71-4E25-9C41-E844404E2B23}
キッチンを「白」で改装。
やっと自分好みになり
ずっと1日ここで過ごしています。
 
 
 

 

 

 

 

わたしの周囲には何人か世界をまたにかけて

大活躍をしている男女がいます。

 

その全員が日本で学業を全うし

英語は仕事をはじめてから実践で身につけました。

 

が、彼らの英語力はすばらしいです。

ちゃんと通じるし文法も正しい。

 

で、結論!

世界をまたにかけて仕事をするのに

アメリカの大学を目指す必要はない。

 

 

 

一方、今、アメリカの大学は世界のどの大学と比較しても圧倒的に難関です。

世界中から留学生たちがわれもわれもと受験するため、もう熾烈の一言です。

 

だから確かにダイナミックで圧倒されるほど凄い子たちが集まってきます。

勉強ができるだけではない。

アメリカの大学では

詰め込み式の勉強は

あまり役に立たない。

 

何か別の才能があることも求められる。

 

英語力も、はんぱないレベルが要求されます。

 

 

つまり、日本式の勉強法では不利なんです。

 

娘の大学の留学生の友人たちは、全員が小さいころから第二外国語として英語になじんできたか、英語で授業をする学校に通っていたかのどちらか。

 

アクセントがあるといっても、外国人であるわたしにはかすかにそれと分かる程度。

 

今アメリカの大学一般は、普通に母国の学校に通っていて合格できるレベルではないのです。

 

ちなみに日本人の男の子が1人、娘の友人にいます。

帰国子女で海外生活が長く、調布のアメリカンスクール出身です。

英語にはほぼアクセントはない完璧なバイリンガル。

想像するに日本語より英語のほうが得意なのではないかと思います。

 

 

もちろん、日本という小さな島国を飛び出して、世界環境で若いころに学ぶのはものすごくいい経験にはなると思います。

 

アメリカには、いい大学がたくさん!

名前の通った大学でなくても、小さな良質な大学がたくさんあります。

 

なので、英語のバックグランドがない状態で、それでもどうしてもアメリカの大学で学びたいのなら、まずはカナダやアメリカの全寮制の高校から通い始めることを強くお勧めします。

 

そのぐらいアメリカでの大学受験の英語力はハードルが高いのです。

 

または、日本で大学を卒業し、一旦就職もし、その後、それでも留学したいなら、大学院で受験するのでもいいのではないかと、思います。

 

日本ではアメリカの大学を出ている必要は全然ないですし。

 

仮に商社などに就職して英語力が必要でも、大学受験に必要な英語力とは雲泥の差があり、後で身につけることは可能です。

 

 

これはアメリカにお住いの方からのご質問です。

 

!お嬢さまと沢山の大学めぐりをされたと書かれてましたが、現在行かれてる大学、受験する大学はどう決められましたか? 10年生からカレッジアドバイザーが付くみたいですし、全て娘に任せてもいいものか、母親として、大学めぐりに連れて行く以外にリサーチなどサポートした方がいいのか..... もしよかったら るみさんの経験をシェアして頂けたら嬉しいです。

 

結論から申しますと。

すべて本人が決めました。

 

第一希望は周囲にはまず大丈夫といわれたにもかかわらず不合格。

第二希望と第三希望はまず無理といわれていた大学で合格。

そのうち、難易度では楽なほうを選びました。笑

 

それでちょうどよかったと思います。

アメリカの大学はこれっていうほど勉強させますし、どこの大学にも本当に優秀な人がたくさんいますから。

 

 

カレッジアドバイザーは正直いって全然役に立ちませんでした。

それどころかおっしゃることでこちらは混乱するばかりでした。

 

が、どこの高校も同じみたいです。

 

それでも、娘の学校のカレッジアドバイザーは辣腕だといわれており、娘の学年は20%がハーバード大学に合格、50%以上がアイビーリーグに通っています。

 

が、カレッジアドバイザーが手腕をみせたのは、どこも合格できなかった子たちを補欠入学でごり押しできる能力、といってしまっては言い過ぎかしら。

 

が、あまりに頼りすぎてはがっかりしてしまうばかりです。

 

 

学校ツアーは本人より高校が熱心でした。

ニューヨークには各大学が全米から説明会に来ます。

そこに行くこともほぼ強制のようでした。

 

カレッジツアーは、12年生の4月に2日間学校からお休みがもらえました。

この日は最低でも4、5校は見てくるようにというわけです。

娘は、早々に志望校を決めてしまったので、極端な話しその大学に行くのかなと思い、なにもしませんでした。

 

 

が、唯一、FISKE GUIDE to COLLEEという本を買いました。

これは暇があるとみんなで読んだのですが、いろいろな大学のカルチャーや細かいことまでわかってすごく役に立ちました。

 

高校の進路指導の先生も虎の巻にしているそうです。

 

Fiske Guide to Colleges 2017Fiske Guide to Colleges 2017

3,003円

Amazon

 

 

 

 

 

 

!ゴシップガールは親世代も逮捕されたり、子供の親同士がくっついたり、子供の友達の親と結婚したり依存症に苦しんだりと子供目線からみるとなかなかキツイ(笑)

こちらのストーリーもあながち間違ってはない!なんてことはあるのでしょうか?

 

 

ゴシップガールは西海岸を舞台にした「OC」の制作者がニューヨークを舞台に制作した二番手ドラマです。そのため、親の文化もやや西海岸よりですね。笑

 

実際、わたしの周囲では、離婚もほとんどないですし、高学歴で夫婦ラブラブな親が多かったです。アルコール、喫煙もとんでもないのお堅い親が多い学校でした。

 

 

が、子供の親同士がくっついたケースは別の学校で一組だけ聞いたことがあります。

 

ただ、ブルックリンの名門校に通っていた男の子が、飲酒とエクスタシー(非合法ではない)のコンビネーションで死亡するという事件が身近でありました。

 

娘が11年生の時だったと思います。

両親は共にお医者さま。普段は真面目な子だったそうです。

本当に今、思い返しても14歳から17歳ぐらいまでは帰宅するまでハラハラした時代でした。

ここまでの心配、日本に住んでいたら親としてする必要はないはずです。

 

 

きっとあのころに10年ぐらい寿命が縮まったと思います。

 

 

また、アメリカの大学に運良く合格しても

勉強法があまりに違いすぎるので

入学した後が大変かもしれません。

 

 

娘や娘の友だちを見ていると。

アメリカの大学生は本当によく勉強するなと感心します。

試験前、大学の図書館は24時間開いており、ぶっ続けで16、7時間勉強に励むのです。

 

三年生にもなれば、就職につながるインターンシップ活動も本格的です。

 

一方、週末のうち1日はパーティです。

(うちの娘だからかもしれませんが 笑)

 

相当ダイナミックに遊びます。

 

このONとOFFがあるからこそ

過酷な勉強体制を何年も続けられるのでしょう。

 

 

アメリカ人が逆境に強く、

ここぞという時の底力がはんぱないのは

小さいころから運動を勉強の犠牲にせず

体を鍛え、大学時代のONとOFFで

ストレスのガス抜きをマスターしたからかなと思います。

 

 

 

友だちとメキシコに行ったときの写真。

夏は水泳、冬はスキーはマストなスポーツです。

 

 

 

 

 

が、日本人は大学に行かなくても

本当に優秀な人がたくさん!

 

小中の義務教育のレベルが高いからだと思います。

 

学歴は関係なく上に上がれるルートもたくさんある。

 

 

 

また日本では、学歴がそれほど重要ではない。

これはアメリカとの大きな違いです。

 

ということなので

日本にお住いの方で英語に自信がない方も

まずは、日本で自信をもって教育を全うしてください!

 

 

 

 

 

Rish NY ご予約NOW】

日曜日深夜まで!

2018春夏ミシュカオンライン受註会
http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=bm-s18

お届けは来年3月
期間中特別価格でご予約いただけます。

身長、体型関係なくどなたにも似合ってしまうミシュカのワンピース

大切な場面、これほど頼りになるワンピースもありません。

店頭でお求めいただくことが難しいことが予想される

商品をみなさんにピッタリのおサイズでお求めいただけます。

ぜひこの機会をご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

②黒/グレーリバーシブル袖口と衿もとファーつきポンチョ

二次ご予約受註

お届けは11月中旬

スキー場にもフォーマルパーティにも

http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

 

 

福島もわたし、コモンるみもひと目惚れ。わたしたちも購入しました。

上質ウールに科学の進歩が可能にした薄くて超がつく暖かさ「マイクロファイバー」を混紡したリバーシブル(黒/グレー)の袖付きポンチョです。(ワンサイズ)

衿もとと袖口にはフォックスのファーがたっぷりあしらってあります。

着丈は腰骨のちょっと下。
長過ぎず短すぎない丈なので今、旬のボリュームのあるボトム
(フレアパンツやミディ丈のフレアやギャザースカートなど)とも相性抜群。
カジュアルはもちろんですが、フォーマルなカクテルやイブニングドレスの上にもさらっと羽織っていただけます。

ポンチョスタイルなので厳寒のスキー場などでは厚手のセーターを着ることも可能。

 

\

車の運転の多い方はさっと手を通すだけの便利さで着倒し間違いなし。

しかもグレーと黒のリバーシブル。まさに鉄板。黒の皮革でパイピングがしてあります。

とてもお得なお値段でのお届けです。
http://www.rishny.com/SHOP/dr-f17-01.html

・ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です。

 


 

口紅ご注文をいただいたら10月2日までに頭金20%を銀行振込でお送りいただいて予約は完了です

口紅一旦ご予約をいただきますと不良がない限り返品はできません。ご了承ください。

口紅楽しみにお待ちいただく価値のあるワンピースです。

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

ちょっとユニークな起業家たち

$
0
0

みなさま、こんにちは。

コモンるみです。

 

昨日は、ラスベガスで起きた

信じられないニュースのため

多くの犠牲になった方のことを考えると

ハイピッチでの記事が書けませんでした。

 

セスくんはしばらくの間

何もしないで黙祷をし

それで共和党の政治家から

叩かれたそうです。

 

 

わたしもしばらく

黙祷しました。

 

 

夫のほうがショックが大きく

人間の持つ心の闇(病み)に

圧倒され、気分が沈みがちでした。

 

 

 

ちょっとトリガーを引くだけで

何百人という人を殺すこともできてしまう

そんなマシンガンがどうして

一般人、しかも

狂人の手にわたるのでしょうか。

 

それをまずなんとかしてほしい。

 

万人に国民健康保険を

万人から銃保持を禁止している日本

 

それに比べアメリカは

想像を絶することが起る国

本当になんともいえない気持ちになります。

 

 

すみません。

この話題はやめなくては。

 

ラスベガス、やっぱりこうでなくては。。。

数年前ラスベガスに行ったときの画像

 

 

 

 

 

今日で、6年前に起業した

Rish NY/リッシュ・ニューヨーク

6周年を迎えました。

 

ここまで来ることができたのも

みなさまのご愛顧のおかげです。

 

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

今ではたくさんの方が

次はどんなお洋服やアクセサリーが

入荷してくるか本当に楽しみにしてくださっています。

 

それがうれしくて。

がんばれてます。

 

 

実をいうと

こんなに長く

在庫を抱える小売業を

しかもNYー東京と二国にわたり

創業当時のメンバーのままで

まわしていけるとは

想像もしませんでした。

 

在庫を抱えるビジネスって本当に大変。

 

どんなに売れていても

在庫を抱えすぎて倒産する会社が

たくさんある世の中です。

 

 

しかも、わたしの場合はアラフィフでの起業。笑笑

 

50歳で新しいことを始めるなんて

無理、無理、といわれました。

 

でも、エクセルも、Photoshopも

パワーポイントも日常に使ってます。

 

やればできる! 笑

 

ホント、わたしにだってできるんだから。

 

 

今の時代、女性にも職の面で

いろいろなオプションが

用意されているって

すばらしいことだなと思います。

 

 

特に結婚し、一旦は

それまで勤務していた会社を退職

子育てなどに専念しながら

自分のいいペースで働くために起業

というオプションがあるのは

すごくいいですね。

 

 

 

 

ところでみなさんは

社会起業家という言葉を聞いたことあります?

 

Wikiによると

社会変革(英: Social change)の担い手(チェンジメーカー)として、社会の課題を、事業により解決する人のことを言う。 

社会問題を認識し、社会変革を起こすために、ベンチャー企業を創造、組織化、経営するために、起業という手法を採るものを指す。

 

 

わたしが初めて社会起業家という言葉を聞いて10年経ちます。

 

 

 

 

今、日本はすごいですね。

 

特に20代、30代。

 

日本の未来を憂いているだけじゃなく

ただ、お金儲けをするだけじゃなく

こんなこと⬇がさらりと出来てしまう人がいる。

 

 

テレビ東京で紹介された未来食堂と子供食堂が、とても新鮮だったとお友だちのちかこちゃんが教えてくださいました。

 

ビックリマークただ飯でも黒字

「ただめし」を食べることができる定食屋、しかし毎日が黒字経営。

そんな嘘みたいな食堂が「未来食堂」。

店主・小林せかいさん(32歳)は、東工大卒業後、IBMなどでエンジニアを務めた異色の経歴を持つ。

客が店を手伝う「まかない」や、客が食べたいものを注文できる「あつらえ」などの独自のシステムは、人件費や在庫ロスを減らす効率策。その一方で、店と客が不思議なつながりを覚えるというユニークな仕掛け。

どこか懐かしい「食堂」が持つ“温かさ”を現代的な手法で再現しようと奮闘している。

 

 

わたし、帰国した時はお手伝いに行きたいと思いました。

 

 

こんなのもあります。

アラフィフもがんばってます。

 

ビックリマークなぜ日本の子供が貧困なのか

全国に広がる「子ども食堂」。その発祥地は東京・大田区の八百屋さん。

その店主であり「子ども食堂」の名付け親でもある近藤博子さんは、7年前、小学校に「給食以外をバナナ一本で過ごす児童がいる」ことを知り、子ども食堂を立ち上げた。

毎週木曜に開かれる食堂には、様々な事情を抱える子どもや大人が集う。

いま社会で広がる貧困や孤食に対して、地域の力を結集させて、新たな“居場所”作りに励んでいる。


http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2017/0330/

 

 

こういう活動、本当に大切だと思います。

各個人でできることは知れている

と、思うでしょ。

 

でも1+1=意外に2じゃない。

 

やり方によってはもっとインパクトがある。

 

そしてちりも積もればどんどん山になる。

 

 

一人ひとりが一歩踏み出すだけで

大きく違ってくるのです。

 

 

わたしが初めて社会起業家という言葉を聞いたのは、

あの日本資本主義の父、

幕末に最後の将軍の弟とパリに行き、

明治時代に300社以上の会社の基礎を築き、

あっぱれな大活躍をした澁澤栄一の子孫、

澁澤健さんが率いる

「コモンズ投信」の社会起業家応援プログラムでした。

 

記念すべき第一回目は参加させていただきました。

 

あの、鳥居晴美さんも

Room to Readの松丸佳穂さんも紹介されています。

 

 

コモンズ投信は、ただみなさんから投信としてお金を預かり運用するだけじゃない。

つまりただお金儲けをするだけじゃない。

 

創業時から社会起業家の応援にも取り組んできました。

 

それは、会社として、こどもたちの世代やその先の世代までを見据えているから。

 

それぞれにお客さまの「今日よりも、よい明日」の実現に金融を通じて貢献したいとの強い想いがあるから。

 

そして、そのために社会の安定は欠かせません。

 

コモンズ投信は、企業も国や自治体も取り組んでいない課題に挑戦する人を応援するプログラムを作りました。

 

それが社会起業家応援プログラムです。

 

 

長期的な成長が見込める企業への投資をコモンズ30ファンドで行いつつ、社会の安定にも何か貢献したいという思いからだそうです。

 

 

みなさんが好きな言葉

 

お金は循環させるもの

 

ホントそうなんです。

 

金融業も、社会にお金を循環させることで経済に貢献し、社会に貢献するところに存在意義がある。

 

お金の循環とは

ネットなどではちょっと

間違って理解されているようです。

 

自分のためだけにお金儲けをし

自分のためだけに消費をし

自分本位で循環させても

社会にはまわっていかないし

自分にも返って来ない。

 

 

お金は未来の自分へ投資しながら

一方で、そのお金を

社会(会社などに投資し)循環させるから

大きく増やすことができるのです。

 

 

今年で9回目を迎える、このプログラムの一大イベント「コモンズ社会起業家フォーラム」。

 

 

今年も、さまざまな社会的な課題に取り組む素敵なリーダーが集まります。

 

 

 

今年も、素晴らしい方々が集まりスピーチをします。

こどもの支援、ひきこもりサポート、東北支援、LGBTもやるそうです。

 

今週土曜日、お時間がおありの方はぜひ参加してみてください。

 

 

 

 

 

○フォーラムの部

https://www.commons30.jp/seminars/detail/546

○懇親会の部

https://www.commons30.jp/seminars/detail/548

 

 

 

 

 


 
 
 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 


”人は見た目が命?” リベンジ篇

$
0
0

ニューヨークに来たばかりの頃

だれもわたしのことを知らないという

当たり前のことに

愕然としました。笑

 

 

もし、わたしが通り魔に遭って

死んでいてもきっと何日も

だれも気づかない。

 

ひっそりと

知らない人ばかりの

異国の地で

独りで暮らすとは

そういうことなんだなと。

 

 

東京では

当時飛ぶ取りを落とす勢いだった

女性誌のファッション班チーフ

 

ランウェイでは

フロントローが約束されていて

名刺一つでみんなの見る目が

変わったといっていいほどでした。

 

 

が、ニューヨークでは

英語もまだまだ思うようには話せず

さしだす名刺もないし

仮に作ったとしても

名刺が日本のように重要な場所ではありません。

 

当然だけどだれもわたしを知らない。

慣れてしまえば、それはそれで心地良いのですが。

 

 

人は、わたしという人間を見た目で判断します。

 

 

人は見た目が命

 

 

ニューヨーク、ロンドン、

東京、パリなどのように

匿名性の高い大都市では

よほどの有名人でもない限り

まずは見かけである程度

判断されてしまいます。

 

 

 

 

 


 

 

 

ホテルでチェックインするときは

まず手元(時計とか指輪、アクセサリー)を見られる

 

有名ブティックでは

素材感に高級感がある

身体にピッタリの旬の服を

きれいに着こなしていると

この人はお買い物をしてくれそうと思われ

突然ていねいに扱われる。

 

 

一方、車のディーラーは

女性や黒人男性が試乗に来ても

買わないと決めつける

セールスマンが多く

真剣に相手をしないといいます。

 

 

その人がどんな人かなんて

よほど親しく話してみないと分からないから。

 

だからまずは先入観ばっちり

見かけで判断する。

 

 

が、本当に売り上げをあげている

トップセールスマンは

見かけでは判断しません。

 

黒人で、しかも女性でも

高級車を買う可能性は0%ではないと

知っており、心をこめて対応するからです。

 

 

 

 

ニューヨーク最大手の不動産会社で不動産販売をしていた頃。

その業界でも同じことを経験しました。

 

ステューディオ(ワンルーム)のお客様はみんな嫌がります。

 

報酬は販売価格のパーセンテージでいただくから。

 

当然値段の安いステューディオは

売買の仲介というプロセスは

同じぐらい大変でも

報酬は少ないからす。

 

1ミリオンの物件を売るのも

30万ドルの物件を売るのも

手間は同じ。

 

それどころか、マンハッタンの場合は

ステューディオのほうが

貯金が少ない初めて買う人が多い分、

手間はかかります。

 

だからベテランになるほど

そういうお客様は面倒がって

若い子にあげてしまう。

 

 

ところが中にはいるのです。

外国人でまずはステューディオから買って

一軒目でうまくいけば

どんどん投資として

バルクで何軒も買ってくれる人。

 

 

またはそのステューディオは

大学生の子供のため。

 

その仲介をしてくれた

ブローカーが親切だったりすると

自分たちの本宅を売る時

彼、彼女に頼む。

 

だから、長年サクセスしている人は

ステューディオのお客様も

10ミリオンの物件のクライアントと

同様に、とても大切に扱います。

 

 

一方、たくさんのクライアントの

ボードパッケージをお手伝いした関係上

いろいろな人の年収や財産総額

もっというと納税証明書を見てきました。

 

 

 

見かけが派手な人

派手な車に乗っている人

一流品に身を包んでいる人が、

必ずしも総資産が多いとは限らない

 

それどころか

えっ? と思う金額しか銀行になくて

びっくりということがよくありました。

 

 

一方、いつもぼさぼさ髪のご主人

なりふりかまわない感じのカップルが

あの、○○で成功した創業者だったとか。

 

 

またはニューヨークきっての

オールドマネーの方々は

だいたいが一見とても地味目。

 

お金の使い方も

お金の運営の仕方も

その投資の仕方も

身についているのです。

 

 

そこで結論

 

多くの人は見た目で判断する

 

だから人は見た目が命

 

外見が100%

 

ぐらいの気持ちでいたほうがいい。

 

 

特に東京やニューヨークなど匿名性の高い大都市ではね。

 

 

でも、ここからが肝心。

 

だからこそ、一歩上を行きたいなら

人を見た目で判断してはいけない。

 

例外もあるから。

 

もっというと

人を見た目で判断しない人が

成功へのきっかけをつかみやすい!

 

 

みんなが見向きもしない

「チャンス」を手にできる!

 

 

 

 

 

サクセスや総資産額は

外見では測れない!

 

 

 

クリップ大丈夫、みんな自分はどう見られているか気になるもの

 

クリップたかが洋服で人生が変えられるわけ

 

クリップ「譲る着こなし」真の意味

 

クリップいつも本命になれる女性が制服のように着こなす服

 

クリップ仕事で人前に立つ日は○○な服を着ると上手く行く

 

 

 

 

 

Rish NY 10月6日(金)正午発売】

人はみかけが命だから。

すとんと楽に着てエレガンス漂う貸衣装並みのお値段のロングドレス

おめでたい行事が目白押しの10月

洗えるロングドレスは貸衣装よりお得。

着丈はぴったりにお直ししてお召しください!

http://www.rishny.com/SHOP/sg-s17-06.html

 

http://www.rishny.com/SHOP/sg-s17-07.html

 

 

 


 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

一流人たちのバイブのシャワーを浴びる!

$
0
0

一度、その道を究めた人を

一流と定義するなら。

 

 

一流の人たちが何人も集まると

その場に流れるバイブが変わります。

 

 

こちらがどんなに仄暗いものや

後ろ向き、ネガティブなものを

抱えていても

彼らと接すると

それは瞬時に消滅していくのです。

 

圧倒とは違う正のエネルギー

包み込むようなエネルギー

 

太陽にたとえることもできるかも。

 

 

あたかも自分も

彼らと同類の人間であると

勘違いしてしまいそうなほど

そのバイブは伝染性が強く

いい意味の影響力が強いのです。

 

自分も一流にてっとり早く近づきたかったら。

 

できるだけ多くの一流人たちと

できるだけ多くの時間を

できるだけ濃く過ごすこと。

 

彼らの醸し出すバイブに共鳴しながら

バイブのシャワーをたくさん浴びる。

 

 

彼らの日常生活のクセや

何気なく人に接するときのマナー

目下、目上の人間との接し方

よく口にする言葉

よくしていることなどを

徹底的に見極める。

 

 

これをアメリカでは「メンター制」といい大企業などが取り入れています。

 

この方法、ものすごく効果があります。

身近なところにお手本になる人

インスパイアされる人がいると

その人たちが持っているものが

いつしかこちらに伝播し身についてきます。

 

 

 

 

セスくんを応援するようになってびっくりしたこと。

 

 

セスくん関係のカクテルやイベントに行くと、

それまでは絶対出会えなかったような人が

自然体でそこに大集合しているのです。

 

年齢は関係なく、これまでに打ちのめされるようなことをなしとげてきた人たち。

まだ途上でも、近い将来、その分野で頭角を現すことが約束されているような人たち。

 

 

そんな人たちが身近にいるということは

引き寄せたわけでも

類は友をよんだわけでもなく

 

 

磁場をひとつ見つけて

勇気をもって

恐れ多くも近づいて行ったから

運良く、お宝があとからあとから

出て来たということでしょうか。

 

 

通常、一人見つかると後はイモヅルです。

 

1人より2人、

2人より3人、

その人たちが共鳴して

醸し出すバイブは

よりごりやくがあり

さらに同じような人を

どんどん引きつけていきます。

 

 

 

「最近は会話にエンゲージしているね」

と、夫に誉められるようになりました。

 

 

 

それまでは、ディナーの

丸テーブルで繰り広げられる

「スモールトーク」が、何よりも苦痛だったのに。

 

 

スモールトークが楽しくできる。

テーブルの会話が面白い。

 

無理しなくても

気がつくと思いっきり笑っている。

 

 

そんなミラクルが起るのも

彼らのもついいバイブのおかげかと思います。

 

 

 

今日は、一昨日のイベントの後

同じテーブルで食事を共にした

すごい人をもう一人ご紹介します。

 

クレイトンです。

 

今風のイケメンです。

 

この人がもう超がつく明るさ。

ダイナミックでカリスマ性がある。

 

 

 

 

 

 

 

高校時代までは

アメフト部のスター

週末は自作自演の

ドラマのワンマンショーをする

絵に描いたような人気者でした。

 

いわゆる女の子の憧れ

アイドルでした。

 

クレイトンは高校を卒業すると

ウエストポイント(陸軍士官学校)に進みます。

ウエストポイントを

優秀な成績で卒業すると

マリーンに入隊。

 

 

そしてアフガニスタンの最前線にかり出されます。

 

 

 

 

戦争は命がけです。

 

このとても当たり前のことを

クレイトンが身をもって

思い出させてくれました。

 

「アフガニスタンでは毎晩の食事が最後の晩餐だった」

とクレイトン。

 

明日の命もわからない。

だから毎日、人生最期の覚悟を繰り返す日々

 

 

戦争から帰って来た退役軍人たちの

トラウマがいつも問題になります。

 

なかなか日常に生活になじめない。

 

何日も悪夢に目覚めてしまう。

 

命こそ助かっても、何人もの同士を亡くし

悲惨な経験を重ねてついた

心のキズはそう簡単に癒せるものでは

ないんですよね。

 

 

クレイトンは

アフガニスタンでは

命こそ助かったけれど

片足を失くすという大けがをします。

 

 

 

片足を失くしたクレイトンが

どんな思いで引き上げてきたのか。

 

想像に絶するものがあります。

 

ところが彼はこういうのです。

 

「1年間だけ、徹底的に自己憐憫に集中し、それで立ち直った」

 

 

マリーンを退役すると

クレイトンはジョージタウン大学に進みます。

 

そこで今の奥様に出会い結婚。

 

 

 

 

https://hinchmanforcongress.com

クレイトンの公式サイトです。

 

 

それから会社を起こし

順風満帆に大きく成長させます。

 

 

が、そのままの平穏な毎日に満足できなかったクレイトン。

 

身体は不自由でも

国のため、国民のため

尽くせることはまだまだ

たくさんある。

 

起業した会社は売却し

出馬を決めたのです。

 

彼は来年共和党から下院に出馬します。

 

共和党が圧倒的に強いアラバマ出身

ティーパーティを相手に闘うそうです。

 

そう聞くとがんばってほしいです。

党派を超えて応援したい。

 

 

今回彼は、寄付金集めのイベントで

ニューヨークに来たのですが

アラバマの同士たちは

みんな口を揃えて

ニューヨークなんてリベラルの牙城だ

絶対行くのはやめたほうがいいと

いわれたそう。笑

 

それにもかかわらずやってきたクレイトン。

 

 

敵陣に乗り込むことには慣れているのでしょうか。

 

 

で、テーブルを盛り上げてくれました。

 

 

彼がいると本当に場が明るくなります。

 

 

地獄を経験したからこそ

帰還した今は

限りある命を国のために捧げたい。

 

 

セスくんのシリアスさとはまた違う

突き抜けた明るさをもったクレイトン。

 

ぜひ、ぜひがんばってほしいです。

 

 

 

 

 

ビックリマークSAVE THE DATE 

11月4日午後都内でRish NY6周年記念チャリティトークショーを開催します。

 

みなさまからちょうだいする参加費は、会場費など経費を除き、全額を誕生当時からサポートしてきたRoom to Readにご寄付いたします。

 

当日はすばらしい女性ゲストをお迎えします。

 

ニューヨークで暮らし、

帰国後すぐ起業

子連れ離婚&再婚、

三児の母として

たくさんの従業員を抱える会社オーナーとして

八面六臂の大活躍をされています。

 

彼女の生き方から学ぶことはたくさんあります。

 

離婚した後、わたしもよく存じ上げている元ご主人とどうやって「いい友だち関係」を築き直したか。

 

お子さんのパパである元ご主人は、今もすばらしいお父さんとして子育てにインボルブされています。

元ご主人とはどうやって育児を分担しているのか。

 

妻、母、経営者、として、共感でき、すぐに実行できるヒントを

コモンるみがたくさん引き出します。

 

おみやげもご用意する予定ですよ。

 

11月4日(土)午後

ぜひ、ぜひ、開けておいてください。

 

募集は来週開始します。

 

 

 

さて、アメリカは今週末は3連休です!

 

わたしは夫とトロントに来ています。

娘は試験が終わり、インターンの面接、

パーティその他でニューヨークに来ており

すれ違いで残念なのですが。

 

 

が、子供抜きの夫婦2人だけの生活もまたいいものです。

お天気にめぐまれそうでよかった。

 

主に家族孝行という感じですが。

エンジョイしたいと思います。

 

みなさんもどうぞすばらしい週末を♫

 

 

 

 

Rish NY SHOP NOW】

人はみかけが命だから。

すとんと楽に着てエレガンス漂う貸衣装並みのお値段のロングドレス

おめでたい行事が目白押しの10月

洗えるロングドレスは貸衣装よりお得。

着丈はぴったりにお直ししてお召しください!

http://www.rishny.com/SHOP/sg-s17-06.html

 

http://www.rishny.com/SHOP/sg-s17-07.html

 

 

 


 

 

①薄手ニット透け感が美しいロングカーディガン
(ベージュと黒)
パンツにも、スカートにも、ジーンズにも、膝上丈のきれいなプリントのワンピースなどにもピッタリです。
http://www.rishny.com/SHOP/mr-f17-04.html
http://www.rishny.com/SHOP/mr-f17-03.html

②縮性抜群、薄手ながら保温力にすぐれた長袖Tシャツ。
左サイドで絞ってありアシンメトリーの雰囲気が素敵です。
http://www.rishny.com/SHOP/mr-f17-01.html

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

SAVE THE DATE 11月4日(土)Rish NYチャリティイベント

$
0
0
来る11月4日(土)午後
Rish NY/リッシュ・ニューヨーク6周年を記念し
チャリティトークショーを開催します。
 
この日の収益は全額Room to Readジャパンチャプターに寄付します。
 
 
東日本大震災の直後、日本でも税金を払うことで復興の支援ができればと立ち上げたNYから新進デザイナーのファッション&アクセサリーを直輸入で日本に紹介するオンラインストア)
 
発展途上国に学校や図書館を建設することで教育を通じて貧困撲滅を目指す非営利団体。ジャパンチャプターはたまたまわたしの知人スーザン・グッゲンハイム・ロッジさんが10年前に立ち上げました。その成り行きからずっと応援しています。
 
 
 
自分のことであっぷあっぷしている時こそ
しばし自分のことは横に置き
少しだけ社会に目をみけてみる。
 
さらに与え、手放してみると
ときにものすごい感動といっしょに
ブーメランみたいに
尊いものが自分に返ってくる。
 
その感動は「きれいごと」の域ははるかに超えています。
 
 
それをチャリティ活動を通じて体感しました。
 
 
 
 
 
左からコモンるみ、Room to Read ジャパンチャプター創設者スーザン・グッゲンハイム・ロッジ、当時のシティバンク・ジャパンCEO, そしてスーザンの親友でRoom to Readのコアなサポーター中島恵さん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルーム・トゥリードのサポーターとして
25ansに紹介された記事
左端がRish NY東京オフィス代表福島、右端が11月4日のゲストです。
 
 
 
 
 

当日はメディアでもおなじみ、

この方をゲストにお迎えします。

 

たくさんの従業員を雇用する経営者として
三児の母として、妻として
またRoom to Readはじめ
多くのチャリティのサポーターとして
いくつ身体があっても足りない
八面六臂の活躍をされています。
 
 
 
 
9年前ニューヨークから
ご帰国されてすぐ起業、
しかしその後、子連れで離婚もご経験されました。
 
大変な時期もおありだったはず。
 
 
が、その後再婚され
さらに二児の子宝にめぐまれ
現在は会社も順風満帆です。
 
 
 
彼女はいつも優雅そのもの。
わたしみたいに髪振り乱すところは
想像もつきません。
 
 
そんな彼女から
妻として、母として、経営者とし
今すぐに役に立ち実行したくなるヒントを
わたくしコモンるみが引き出します。
 
当日はかなりプライベートなお話もオッケーをいただいています。
 
また、彼女の専門分野である
「美」についてもとっくりお話を伺う予定です。
 
 
わたしたちが知らなかったこと、
知って得したと思える内容満載
 
ぜひ11月4日お越し下さいませ。
 
 
 
 
中島めぐみさんと山本未奈子さん
2008年に銀座エストネーションで開催したイベントでは
彼女たちがメインのご寄付を集めたといって過言ではありませんでした。
 
 
 
彼女、山本未奈子さんと
知り合ったのは10年前。
ニューヨークでした。
 
 
思えば長いご縁です。
 
彼女は当時から、美容が好きで好きで、
ニューヨークでは
子育てと両立し1年間学校に
通われました。
 
帰国したら美容家になろうと決意され
スパをオープンするためのライセンスも所得し
最終的にはあまりに美容学校で優秀だったので
NYでは生徒たちに教えたりもしてらっしゃいました。
 
まもなく、ご家族でご帰国される日がきました。
 
彼女はものすごい努力家です。
オタクといっていいこだわりで
突き詰めるタイプです。
 
最後のふんばり力ははんぱないです。
 
それを密かに感じて
東京でRoom to Read初といっていい
日本人中心のイベントを主宰した際
彼女と、今はいっしょに働く福島に
お力添えをお願いしたのです。
 
 
福島はイベントの2年前に帰国
みなちゃんは帰国直後だったのです。
 
お二人をアッパーイーストのレストランに
ランチにご招待し、
日本でチャリティイベントをしたいから
ぜひ手伝ってほしいとお願いしたのです。
 
 
今となっては本当になつかしい思い出です。
 
だいそれたことを企画したのはいいけれど
一人でとても実行できることではない内容でした。
 
2人の協力があったからこそ
日本ではめずらしい
ライブオークションもし
一晩で一千万円のご寄付を
みなさんから集めることができました。
 
 

https://ameblo.jp/rumicommon/theme13-10007463592.html

(ニューヨークスタイルのチャリティで日本の常識をやぶる)

 

https://ameblo.jp/rumicommon/theme14-10007463592.html

(参加くださったたくさんの方がブログでシェアくださいました)

 

https://ameblo.jp/rumicommon/theme12-10007463592.html

(画像でみるチャリティイベント

 

 

 

 

ところで、今晩は

トロントからニューヨークに帰国する予定でした。

が、悪天候のため

飛行機が明日に延期。

 

まだトロントにいます。

 

が、こんなときに

コンピュータの寿命がきているみたいで

うまくコピペができません。

 

 

そのため、今日はここで記事を終わりにさせていただきます。

 

11月4日のイベントについては

水曜日正午より募集を開始いたします。

 

ぜひみなさま、お越し下さいませ。

 

追って詳しくご説明します。

 

 

 

 
 
 

【募集】11月4日チャリティトークショー

$
0
0

 

 
{4E353E51-7F90-42DB-9582-713D8A0CF985}
"New York is always a good idea"ブレスレット
近日発売


 

 

来る11月4日(土)午後

 

Rish NY/リッシュ・ニューヨーク6周年を記念し

チャリティトークショーを開催します。

 

 

当日はメディアでもおなじみ、

この方をゲストにお迎えします。

 

 

その方山本未奈子さんは

たくさんの従業員を雇用する経営者として

三児の母として、妻として

またRoom to Readはじめ

チャリティのサポーターとして

いくつ身体があっても足りない

八面六臂の活躍をされています。

 

 

 

 

9年前ニューヨークから

ご帰国されてすぐ起業、

しかしその後、子連れで離婚もご経験されました。

 

大変な時期もおありだったはず。

 

 

が、その後再婚され

さらに二児の子宝にめぐまれ

現在は会社も順風満帆です。

 

 

 

彼女はいつも優雅そのもの。

わたしみたいに髪振り乱すところは

想像もつきません。

 

 

そんな彼女から

妻として、母として、経営者とし

今すぐに役に立ち

すぐに実行したくなるヒントを

わたくしコモンるみが引き出します。

 

当日はかなりプライベートなお話もオッケーをいただいています。

 

特に知りたいのは

離婚された後も

長女のお父さんである最初のご主人と

とてもいい「友だち関係」を築かれていること。

 

父親としてもすばらしい方なのですが

育児をどうやって分担されているのかなど

興味津々なことがたくさん。

 

 

また、彼女の専門分野である

「美」についてもとっくりお話を伺う予定です。

 

 

 

そして、この日の収益は

全額Room to Readジャパンチャプターに寄付します。

 

 

ビックリマークRoom to Read

発展途上国に学校や図書館を建設することで教育を通じて貧困撲滅を目指す非営利団体。ジャパンチャプターはたまたまわたしの知人スーザン・グッゲンハイム・ロッジさんが10年前に立ち上げました。またジャパンチャピターの最初の職員松丸佳穂さんは拙ブログでの告知を見て、第一回目のボランティアの会合に来てくださったご縁です。とてもすばらしい団体です。

 

ビックリマークRish NY 

東日本大震災の直後、日本でも税金を払うことで復興の支援ができればと立ち上げたNYから新進デザイナーのファッション&アクセサリーを直輸入で日本に紹介するオンラインストア)

 

 

 

チャリティとかボランティアっていうと

気分的に引いてしまう。。。

その気持ちすごく分かります。笑

 

 

わたしもニューヨークに住み始めるまでは

恥ずかしくて自分がかかわっていた

ささやかなボランティアのことや

社会福祉を勉強したことは

かなり親しい人にも話せませんでした。

 

 

ニューヨークに来てからなんですよね。

 

 

ニューヨーカーは普通に

みんな自分のチャリティを

わりと小さいころから持っている。

 

まるで息をする自然さでかかわっている。

 

それを知り、なんだか肩すかしをくらった気持ちがしたのです。

 

 

 

また、ニューヨークで

膝を抱えてかたまってしまうほどの

孤独を初めて体験したとき

わたしはここにいて辛うじて息を吸っている

生きているという証をだれかに知らせたくて

これも初めて味わった気持ちなんですが

だれかのお役に立ちたいと切に思ったのです。

 

 

それは、周囲に友だちや家族がいる

環境にいたときは

想像もつかなかった感情でした。

 

 

ほんの一言、感謝されたり

ありがとうと笑顔で言ってもらうことが

あんなにも心にしみるなんて。

 

 

もっというとそれは

自己満足といえば自己満足な感情なんです。

 

だれかのために、とかいいながら

実は自分のため。

 

 

与えるといいながら

自分が一番受け取っている。

 

 

実はそういうことなんだと思います。

 

 

 

が、自分のことであっぷあっぷしている時

あえて自分のことは横に置き

自分以外のことに目をみけてみる。

 

そして心の琴線に触れたものがあれば

いつもよりジェネラスに

与え、手放してみる。

 

 

すると、ものすごい感動といっしょに

ブーメランみたいに

尊いものが自分に返ってくるのは

そういうからくりなのですね。

 

 

 

 

ルーム・トゥリードのサポーターとして

25ansに紹介された記事

左端がRish NY東京オフィス代表福島、右端が11月4日のゲストです。

 

 

 

 

 

 

山本未奈子さんこと、みなちゃんと

知り合ったのは10年前。

ニューヨークでした。

 

 

思えば長いご縁です。

 

ニューヨークの厳しくも優しい洗礼を受けたことが

みなちゃんの生きざまにも反映されている。

 

 

当日、彼女やわたしに聞きたいことがおありでしたら

参加申し込みをしてくださる際

通信欄に、ぜひそのよしを書き込んでください。

 

 

出来る限り、反映させていただきます。

 

 

 

まもなく募集を開始いたします。

こちらからお入りください!

 

http://www.rishny.com/SHOP/ev-f17-01.html

 

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

応募をしてくださる方先着10名さまには

ささやかなプレゼントをご用意しています。

 

 

その他、いろいろと特典を考えています!

 

 

ぜひみなさま、お越し下さいませ。

みなさまにお会いできますことを心より楽しみにしています!

 

 

Rish NY 募集中!】

11月4日チャリティイベント

http://www.rishny.com/SHOP/ev-f17-01.html

 

 

 

 

 

人はみかけが命だから。

すとんと楽に着てエレガンス漂う貸衣装並みのお値段のロングドレス

おめでたい行事が目白押しの10月

洗えるロングドレスは貸衣装よりお得。

着丈はぴったりにお直ししてお召しください!

http://www.rishny.com/SHOP/sg-s17-06.html

 

http://www.rishny.com/SHOP/sg-s17-07.html

 

 

 


 

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

今、日本女性はそのままで世界最強

$
0
0


ニューヨーク暮らしもうすぐ30年。

 

 

 

 

SOHOブリーカーストリート辺り

 

 

 

この街では怖い思いも

寂しい思いもして

来たばかりのころは

毎日がチャレンジの連続。

 

外に一人で出かけるのに勇気がいる

まだ危険地区も多い場所でした。

 

 

こんなに長くいれば立派なサバイバーですね。笑

 

 

ここでの一番の収穫は

日本人はそのままでも十分に

世界基準でちゃ〜んと

通じることがわかったこと。

 

ニューヨークで

わたしたち日本人は

そのままでちゃんと評価される。

 

本当に。

 

萎縮する必要も

反対に強く

強引に押し出したりする必要も

全然ないのです。

 

自然体でいて魅力的。

日本で学び身につけたことは正しかった。

 

 

 

日本人の持つ「譲る」美徳や

白黒しないグレーの美学や

奥ゆかしさや品格は

見る人が見れば

ちゃんと評価してもらえるし

交渉でもちゃんと通じます。

 

あ、ここでいう奥ゆかしさとは

たとえばわたしみたいに

日本では奥ゆかしさのかけらも

なかった女だって

言葉のハンディも手伝って

奥ゆかしく見えるらしいし

 

自分は白黒するタイプだと思っていたのに

ここではグレーの美学をもっていると思われる。笑

 

だからみなさんも

日本では相当強烈なキャラだったとしても

ニューヨークに来たら

かなりゆるいカテゴリーに入っちゃいます。

 

あくまで比較論なんですね。

 

 

流暢に英語が話せないことや

アクセントがあることが

却って魅力になって

トーンを落としてくれるのです。

 

 

日本人は一般的に

日本人というだけで

信頼される傾向にありますし。

(ニューヨークのビジネスワールドでは)

 

ニューヨークは、そのままで世界基準に直結

といっても過言ではない街だから

つまりは世界に通じるということ。

 

 

確かに、一部帰国子女をのぞき

まだまだ国民全体の英語のハンディは他国に比べ大きいかもしれません。

 

でも、英語はおいおい克服していけばいい。

 

完璧じゃなくても大丈夫。

 

文法なんか間違っていても

すごいアクセントで

どんどん意志を伝える

外国人のなんと多いことか。

 

 

それがわかり、ものすごくほっとしたし

すごい自信の裏付けになりました。

 

 

でももちろん中には

 

日本の常識がここでは非常識で

日本の非常識がここでは常識なこともある。

 

 

が、そんなのは枝葉の部分で

習慣や文化の違いだったりして

あまりにも異なる人が溢れているこの街なら

たとえその部分で失敗をしても

わりと笑い話で終わらせてもらえます。

 

みんな違うことを前提にしているから。

 

 

要はこんな感じの逆バージョンなだけかも。

クリップ これで笑って^^!

 

 

 

ニューヨークで英語を操って

がんばっている日本人たち。

 

一時に比べるとうんと減ってしまいましたが。

 

 

最近は洗練されていて

国際感覚を身につけた人が

うんと増えた気がします。

 

 

ということで、

海外に出るチャンスがなくても

みなさんは、今の自分に自信をもってください。

 

 

 

さて、ニューヨークで洗礼をうけたのはこの方も同じです。

 

一見不可能に見えることを

着々と実現していく術を学んだ

山本未奈子さん。

 

 

 

 

image

お写真すべてInstagramよりお借りしています。

 

 

 

 

美の専門家であり

50人もの従業員を抱える

事業家でもあります。

 

彼女は本当に勉強家なので

美容、健康に関しては

いつも耳寄りな知識がすごい。

 

 

 

image

 

 

また働く仲間をとても大切にする方でもあります。

 

だからみんながついてくる。

応援したくなるんでしょうね。

 

11月4日は、そんな山本未奈子さんをお迎えし

他ではなかなかできない

女子本音トーク炸裂を予定しています。笑

 

 

 

お金のこと、美容のこと

 

外見力をあげるコツなど

 

 

 

結婚、出産、仕事、

会社経営者、三児の母、

妻としての3本立てを

どうこなしているのか。

 

 

 

彼女、実は意外なことが得意です。

 

そして妻としてこれまた意外なことに気をつかってらっしゃいます。

 

これは今からでも遅くない。

わたしも見習わねばと思いました。

 

 

 

image

 

 

みなちゃんの夫婦円満な秘訣

 

どんな時も自分の能力に

リミットをセットしないでがんばれる理由

 

 

 

でも、へこたれそうになったこともあったはず。

 

どうやってそれを乗り越えてきたのか。

 

また、彼女の美の秘密など。

 

ニューヨークで磨かれて

今、日本ですごく役に立っていることは何なのか。

 

聞きたいこと満載ですね?

 

 

 

当日、彼女やわたしに聞きたいことがおありでしたら

参加申し込みをしてくださる際

通信欄に、ぜひそのよしを書き込んでください。

 

 

出来る限り、反映させていただきます!

 

 

 

参加申し込みはこちらからどうぞ。

http://www.rishny.com/SHOP/ev-f17-01.html

 

 

滅多にない機会です。

会場でみなさんにお会いできますことを

心から楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

 

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

 

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【金曜日正午再入荷!】

 

あの人気完売商品が再入荷します!

 

CLICK⬆

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

不可能を可能にできる人はここが違う

$
0
0

 
 
 
 
 

時間はみんなに平等

 

1日24時間

 

1週間は7日

 

1年は365日

 

それなのにある人は

不可能に近いことを

一見涼しい顔でなしとげる。

 

 

そんな人がなぜかニューヨークには

たくさんいます。

 

オリンピックのメダリストで

医学博士としてPhdを持っている人。

 

 

子供4人の母でありながら

元米軍ヘリコプターのパイロットを10年

その後司法試験に合格し

連邦検察官として活躍した女性

もちろん、ご主人とはラブラブ

メガネ不可能を可能にした人たち

 

 

そんな人たちが集まると

その場のバイブが変わります。

 

それは、よく「ポジティブ」とか

「明るい」と表現される

それとはちょっと違います。

 

 

わたしみたいな

人生を少しだけ

斜めに見ていてる人間でも

暑苦しさや息苦しさを感じない

威圧感のないもっと心地よいもの。

メガネ一流人たちのバイブのシャワーを浴びる

 

 

ニューヨークに住んでいると

もうダメかもしれない

これで運は尽きた

絶対に無理

万事休す

 

という難関が何度も目の前に立ちはだかります。

 

いえ、ニューヨークだけじゃなく

今はもう世界中どこに住んでいても同じかも。

 

だれにでも平等に

そんな時も訪れる。

 

 

 

一方、

その人によって

能力や体力の個人差はあるけれど

不可能だと人にいわれることを

可能にしていける人たちがいて

その人たちには共通点があります。

 

クリップ不可能を可能にする人の「習慣」

 

 

一見不可能に見えることを

どんどん可能にしていく人は

決していつもいつも

 

がんばっているわけじゃない。

 

寝る暇を惜しんでいるわけでもない。

 

自分にムチ打って厳しいわけでもない。

 

 

ただ、ここぞというときの「バカ力」がすごい。笑

 

それはつまり

何があっても「自分を信じきれる」力です。

 

人間、もうダメだと思ったらもう一歩も先に進めません。

 

無理だと自分に暗示をかけたら本当に無理なんです。

 

不可能を着々と可能に変えていける人は

何があっても自分を信じきれる。

 

自分を自分で呪縛することがない。

 

 

だからここぞというとき、すごい力が出せる。

いわゆる「火事場のバカ力」です。

 

おばあちゃんがタンスを担ぎ上げてしまうというあれ。笑

 

 

肝心なのはここぞ、という時。

 

それ以外のときは

ゆるっとしてていいし

自分を甘やかしてもいいし

気を抜いていいんです。

 

 

 

 

 

さて、この方にとっての

ここぞというときは

 

NYから帰国し起業したとき

 

子供を抱えて離婚を決意したとき

 

もしかしたら3人目の子供を産み

しかも会社も継続すると決めたときも

ここぞというときだったかも。

 

その「ここぞ」を、

できる!と、自分を信じて

切り抜けていくと、そのたびに

さらに強い「自分を信じる力」が

更新されていくんですよね!

 

 

 

自分を信じきれる人が

たくさん集まると

本当に心地よい空間になります。

 

自分を認められるから他人も認め

自分を信じられるから

自分が信じる他人を選び出せ

自信をもって近づいて行ける。

 

 

さらにその信じる輪が広がり

大きな力となっていきます。

 

不可能を可能にするには

自分を信じるだけでも足りません。

 

周囲の協力や応援がいります。

 

つまり、信じられる他人

多ければ多いほどいい。

 

最初は1+1=2でも

次は2の自乗=4

4X4=16と

乗数としてどんどん膨らんでいきます。

 

メガネ大学受験、絶対無理を可能にした父と子の二人三脚

 

 

11月4日は山本未奈子さん

 

ここぞという時、どんなふうに

自分を信じる力で乗り越えてきたのか。

 

わたしたちのケースをお話させてください。

 

 

本音トーク炸裂でまいりますよ〜。笑

 

 

 

 

子育て&家庭&仕事の両立

 

起業し5年、10年生き残るために

 

いつまでも愛し愛されるパートナーシップ

 

そんなことなどをみなさんの質問も交えながら

お話していきたいと思います。

 

セミナーとは違います。

レクチャーとも違います。

 

どうぞお気軽にこのチャリティイベントにご参加ください。

 

 

リボンみなちゃんがこんなふうに書いてくださいました。

 

私もるみさんに出会ってなかったら

今の自分は無かったと真剣にそう思っています。

 

みなちゃんはそう書いてくださいますが、わたしはきっと潜在的に自分を信じきる力をお持ちの彼女の背中を、すっといいタイミングで押せたんだと思います。

 

この会が、みなさんの背中をすっと押す、いいタイミングになれますように!

 

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

 

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

 

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【金曜日正午再入荷!】

 

あの人気完売商品が再入荷します!

 

CLICK⬆

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

 

 

 

 

アメリカの大学生が寮費と同額で借りたアパート

$
0
0

今日はプライベートな記事を。


 

今週末は娘の大学のペアレンツウィークです。

早いものでもう大学3年生。

 

9月からキャンパスを出て

親しいお友だち4人で

アパートを借り始めました。

(1年前に契約したアパートです)

 

 

で、今週末はそこに泊めてもらいます。

わくわく。

 

昨年は男女のインターナショナルな

ソーシャルクラブに住み

人生のコアになる友人を作りました。

 

が、50人ほどが暮らすビルは

それはそれは汚く

(だれも掃除をしないので)

 

今年から寮費とほぼ同額で

友だちとアパートを借り

そこは天国のようだと言っています。

 

でも、どんなに汚くても

昨年のカオス渦巻く暮らしが懐かしいとも。

 

 

ところで、

5年間どこに行くにもいっしょ

酷使もしてきた

同士のようなコンピュータが

徐々に動けなくなりつつあります。

 

 

突然死をする前に

昨日は新しいものを買ってきました。

 

データを移す作業のため

古いほうもお預けしており

今、さらに古いバックアップの

コンピュータで記事を書いています。

 

 

今週末はそんな感じで

コンピュータを持たずに

ペアレンツウィークに行ってきます。

 

 

今日は、アメリカの大学生に

ちょっとご興味のおありの方へ。

 

娘たちが今年

キャンパスから3分の場所に借りた

アパートのインテリアをご紹介します。

 

4人で4寝室2バスルームのアパートです。
家具付きなので家具をたくさん買う必要もなし。
 
 
 
{B48BE2B3-E51E-487D-B0FF-D3D50D5EB1C3}

 

 

床は大理石。

キッチンのカウンタートップも大理石。

 

 

{F06037D1-2404-4916-9AFB-912EB9480CC6}
 
 
 
image

 

 

アメリカの大学生たちは寮生活や

ルームシェアを通じて

他人といっしょに暮らしながら

距離感の取り方を学びます。

 

 

 

 

{0D944A7B-5577-4434-A35E-82B086FDA1A7}

 

 

冷蔵庫は各自自分のものをいれます。

が、絶対他人のものには手をつけないのがルール。当たり前か。笑笑

 

洗いものも各自自分のものは自分で。

 

みんなそれぞれのプライバシーも尊重。

 

 

{A41C583A-D020-4F9A-B2DD-3B5F69A51F0A}

 

 

 

 

捨てられないたくさんのぬいぐるみのうち

1つ、トトロを選んで持ってきました。

 

この年齢はトトロ世代なんですね。

ジブリの映画はすべていっしょに見ています。

 

 

{9516FB5B-6D90-4995-B93A-A146421D1395}

 

 

{D8504B95-AE0F-43A5-98AA-C1DD0659A735}
 
image
 
 
image
 
 
 
すごく大きなクローゼットもあります。
 
 
image
 
 
みんなで使えるように
スティーマーも持たせました。
 
 

 

 

{76E327CF-4FDC-4C44-AABF-AED4440372DC}

 

 

すごくいいなと思うのは。

入り口が通りから目立たないこと。

 

 

image

 

 

中に入ると大きなパティオがあって

アパートへの入り口はさらに奥。

 

 

上階にはシニアの男子3人が住んでいて

お料理上手で親切です。

 

先日は合同でバーベキューパーティを開催。

 

なんだか青春ドラマみたいじゃないですか。

 

 

{68E0A6C6-5B00-4D41-8B8E-6E725F56685B}

 

 

 

 

 

 

 

ニューヨークほど家賃が高くなく

米大学の寮費が高いため、

同額でこんな素敵なアパートが借りられるのです。

 

アメリカの大学生は

相当勉強でしごかれ大変です。

 

娘からもよく泣きのメールが入ります。

 

 

でも、こんな暮らしができるのは

正直うらやましいです。

 

 

どうぞみなさまも良い週末を♪

 

 

 

 

11月4日美容家で実業家の山本未奈子さん

チャリティトークショーを開催します。

 

 

人生ここぞという時、どんなふうに

火事場のバカ力を出して切り抜けてきたのか。

 

わたしたちがそれを発揮したときは。

 

本音トーク炸裂でまいります。笑

 

 

子育て&家庭&仕事の両立

 

起業し5年、10年生き残るために

 

いつまでも愛し愛されるパートナーシップ

 

そんなことなどをみなさんの質問も交えながら

お話していきたいと思います。

 

 

リボンみなちゃんがこんなふうに書いてくださいました。

 

私もるみさんに出会ってなかったら

今の自分は無かったと真剣にそう思っています。

 

みなちゃんはそう書いてくださいますが、わたしはきっと潜在的に自分を信じきる力をお持ちの彼女の背中を、すっといいタイミングで押せたんだと思います。

 

この会が、みなさんの背中をすっと押す、いいタイミングになれますように!

 

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

 

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

 

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【金曜日正午再入荷!】

 

あの人気完売商品が再入荷します!

 

CLICK⬆

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

 

 

 

 


セルフブランディングをしない起業

$
0
0

今、女子といえばキーワードは起業といっていいほど。

 

 

そして続くのはセルフブランディングです。

 

 

 

 

 

 

 

でも自分を前に押し出すのが

どうも苦手で、抵抗がある方も

いらっしゃるはずです。

 

 

今日は、そんな方へメッセージドキドキ

 

大丈夫。

 

自分を無理に表に出さなくても

自分をブランド化しなくても

起業して成功できますよ。

 

 

しかも、長年続く会社を考えているなら

却ってそのほうがメリットが多いぐらいです。

(その理由は追ってお話しますね。)

 

 

わたしもどちらかというと

表に立つより黒子でいるほうが好きです。

 

バックステージにいるほうが断然性に合っている。

 

 

ファッション誌の編集者として

雑誌の表には出ず

裏でページ作りをするのが

本当に楽しかったのです。

 

売り出すのは自分ではなく

心の琴線に触れた素敵な人、

物、お店、アイディア、情報など。

 

みんなに知ってほしい

そんな価値あるものをプロモーションし

それがどんどん世に出て

多くの人が絶賛してくださると

それが何よりの自分の喜びなのです。

 

 

 

NYから日本に直輸入でお届けする

オンラインストアRish NYでも同様です。

 

紹介するお洋服やアクセサリーを

みなさんに喜んでいただけると

それが自分の喜びに直結するのです。

 

 

といっても、ブログを始め

特に起業をしてからは

実名で体を張っています。笑

自分の顔もときどきは出します。

 

それはここで発信する情報が

匿名だからこそ発信できる

責任感のゆるいものではなく

元ジャーナリストとして

矜持をもって書いていることを

お伝えしたいから。

 

 

でも、プライベートを露出するのは

最小限にしたい気持ちはいまだ強く

考え抜いて個人のFacebookのアカウントはなしできました。

 

 

起業というと

自分を全面に押し出し

FacebookなどSNSのツールを駆使し

積極的にアピールするのがマストと考えられています。

 

それももちろんひとつの方法だと思います。

 

 

でも、それは向いてないし

居心地が悪く感じる方でも

起業し、成功する道はあります。

 

 

11月4日に予定している

山本未奈子さんとのチャリティトークでは

起業やビジネスについてもお話します。

 

起業して8年。

現在50人の従業員を抱える

経営者としては先輩のみなちゃんとは

お会いするたびビジネスの話しもします。

 

 

前回お会いしたときは

 

事業内容の多様性

 

自分をどこまで露出するか

 

セルフブランディングの限界

 

経営者、妻、母としての優先順位

 

などについて、真剣に忌憚ない意見を交換しました。

 

 

ご自身がすでに有名な彼女は

ご自身が会社の顔です。

 

 

が、裏方が好きなわたしと

偶然にも企業経営において

”共通点”があります。

 

 

それが会社を長く存続させる上で

かけがえのない基盤になっていると

わたしは思っているんですよね。

 

 

そんなお話もします!

 

 

たくさんの方が申し込みをしてくださっています。

ありがとうございます。

 

 

まだお席あります。

ご興味のおありの方、ぜひいらしてください^^

 

 


 

リボンみなちゃんがこんなふうに書いてくださいました。

 

私もるみさんに出会ってなかったら

今の自分は無かったと真剣にそう思っています。

 

みなちゃんはそう書いてくださいますが、わたしはきっと潜在的に自分を信じきる力をお持ちの彼女の背中を、すっといいタイミングで押せたんだと思います。

 

この会が、みなさんの背中をすっと押す、いいタイミングになれますように!

 

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

 

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【水曜日正午予約販売開始】

 

究極の特許あり白シャツ2タイプを

毎年買い替えられるお手頃値段で!

CLICK⬆

 

極上コットン光沢感が違うブロード+伸縮素材

平たくぴたっと畳めない体に沿った立体裁断、

肌に縫い目が当たらないメンズ仕立ての折伏せ縫い、

胸が開かない特許の工夫が自慢の比翼仕立て

衿を立てて美しく着られる工夫

真珠母貝のボタンなど

クチュール級のディテール満載の白シャツを

お手頃値段で。

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

 

 

 

 

ニューヨーク発いい女の白シャツの薦め

$
0
0

こんにちは。コモンるみです。

 

 

photo/

 

 

ニューヨークでは

白いシンプルなシャツを

年齢関係なく、

仕事に、カジュアルに

素敵に着回している女性のお手本がたくさん。

 

 

仕事なら膝丈のペンシルスカートやストレートパンツと

 

週末にはジーンズに真っ白なスニーカーで。

 

 

 

 

 

 

不動産販売の仲介を仕事にしていた頃。

 

ディールがまとまるとクロージングでは

びっくりするほど大きな金額の小切手をもらいます。

 

だからクロージングはある種のセレモニーでした。

 

とはいっても

契約書にサインして

クロージングまでに早くても1ヶ月以上かかり

プロセスはいつも大変。

 

 

また、初期のころは100軒見せても

結局一軒も売れなかったこともあり

すると報酬はゼロ。

 

毎日、人に会う。

それは楽しくも、ある面試練でもありました。

 

ものすごく凹んだりすることもしょっちゅうで

収入も感情もこれ以上はありえない

ジェットコースター人生でした。

 

ディールが暗礁に乗り上げ

にっちもさっちもいかないとき

いつも勇気づけてくれたのが

デスクが近かったポーラでした。

 

当時59歳。

 

背筋がぴんと伸びた

手が美しい優雅でやさしいマダムでした。

 

彼女のすごさは

どんなに大変なときも

それを顔に出さないでいられること。

 

親しくなってその秘訣をそっと教えてくれました。

 

すでにリタイアした

優しいご主人が家で待っていて

何でも聞いてくれること

 

それから

ストレスが顔に出ていると感じるときは
お守りのように必ず白いシャツを着る。


黒は大好きだけど40代を過ぎたころから
顔近くの黒が自分を疲れてみせることに気づき
以来、白いシャツを着るようになったそうです。

 

 


顔のそばに白をもってくると
明るくてシャープな印象になり

この人になら任せられると

人は思うものなのよ、とポーラ。

 

白シャツにはレフ板効果があるのです。



ポーラのクローゼットはきっと8割が黒
1割が白いシャツ
残り1割が黒と白いシャツ以外のモノだと思う。


白いシャツは何枚も持っていて

安いシャツも高価なシャツも
みんな平等に必ずクリーニングに出すそう。

衿と袖口をぱりっとさせるのが目的だからだとか。

 

 

 

 

白いシャツといえば

デザイナーのキャロリーナ・ヘレラも

ここぞという時はいつも白いシャツ姿です。

 

 

 

 

ランウェイ最後に挨拶に出るときは白シャツに膝丈の黒のスカート

 

 

 

70代。

1980年代に取材でお会いしたことがありますが

まったくお変わりなくエレガントです。

 

 

「自分の顔のシワや疲れが気になる年齢になったら

身につけるものぐらいはシワなしでいたい」

これはポーラの発言。笑

 

 

そしてキャロリーナ・ヘレラもそれを

実行してらっしゃるのでしょう。

 

 

 

 

身長は160cm切るぐらい。

だからこそ彼女の着こなしは参考になる。

 

 

 

 

20歳の娘のクローゼットにも

かなり仕立てのよい白いシャツを見つけました。

 

「インターンシップの面接に着るといいよ」

と、夫の強い勧めもあり

ちゃんとしたものを購入したのです。

 

ところが、着てみると

胸の隙間が少し浮いてしまいます。

 

他はどこも問題がなくてきれいなのに。

しかも、そんなに胸があるわけでもないのに。

 

 

セクシーだけど仕事中はあってはいけない胸の隙間

photo/

 

 

朝子ちゃんも同じ悩みがあるそうです。

 

白いシャツは大好きで必需品なんだけれど。

なかなか満足がいくものが見つからないそうです。

 

 

 

朝子ちゃんが某ブランドの白シャツを着たところ

 

 

 

 

だから彼女に、わたしが探しに探してきた

Rish NY(リッシュ・ニューヨーク)の、特許シャツを着てもらいました。

 

 

 

朝子ちゃんがRish NYの白シャツ(七分袖)サイズSを着たところ。

よけいなシワも少ない。

極上コットンにストレッチ素材が若干混じっているのがその秘訣。

 

 

「白シャツを着るのはちょっとハードルが高い」

 

「でもこのシャツはまるでTシャツを着ているみたいに軽い」

と、朝子ちゃん。

 

 

 

 

白いシャツは流行や年齢を超えて重宝します。

 

カジュアルにも仕事にも。

 

だからこそ毎年真っ白な上等を1枚新調したいですね。

 

 

 

 

 

photo/

 

 

 

 

 

 

 

 

条件にぴったり合う白いシャツを見つけるのは簡単ではありません。

 

お値段関係なく探しに探しました。

 

高すぎると汚すのが怖くて着なくなり

安いとやっぱり質感に納得できません。

 

いくつかの条件を書き出してみて

一番大切だと思ったのは以下の7つの条件でした。

 

 

で、とうとう見つけたのです。

条件のすべてを満たす本当にすごいシャツを。

 

 

Rish NYではこのたび、7つの他の追随を許さないポイントの白シャツを販売できることになりました。

 

NY発ですが、ポルトガルで作っています。

毎年真新しいシャツを更新できるお値段です!

 

 

明日(18日水)正午よりご予約を受注いたします。

 

 

 

1 安心!胸が開かない特許の工夫(隠しボタン)

秘密は特許をとった隠しボタン。おかげでほら、こんなに胸元がぴしっとしています。一見わからないのですが、上前の打ち合わせを二重にし隠しボタンをつけた比翼仕立てになっています。

 

 

Rish NYのクチュールシャツ

http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=rc-f17

 

 

 

 

 

2 極上コットン・ブロード+伸縮素材でさらに体にフィット

表面に光沢があるブロードコットンをメインにし伸縮素材を混紡しています。だからまるでTシャツを着ているような軽さとフィット感。シャツを着ていることを忘れます。

 

 

photo/

 

 

3 平らにピッタリ畳めない体に沿った立体裁断で後ろもきれい

身体が入った時きれいにフィットするような立体裁断のためきれいに平らに畳めないのが特徴。背骨から腰にかけてのラインもきれいに出ます。

 

 

4 肌に裏側の縫い目が当たらないメンズ仕立ての折伏せ縫い

縫い目が隠れて裏から見てもすっきりきれい。肌に縫い目が当らないため着心地抜群。しかも何度も御洗濯をくりかえしてもびくともせず丈夫です。

 

 

 

5 長時間衿がきれいに立っている工夫あり

わたしがずっとさがしていたのはこれ。長時間きれいに衿が立つよう少し堅い衿芯が秘密。これは衿幅が少し広すぎても衿が高すぎても叶いません。衿もとがきれいに見える仕上がりです。

 

 

 

photo/

 

 

6 ボタンは真珠母貝伝統のクラシック

メンズ同様に白い乳白色の真珠母貝のボタンは清潔感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

7 タックインしてすっきり見える細身加減と十分な着丈

多くのシャツは長過ぎるか短すぎるか。なかなかタックインしてもおさまりのいい長さのシャツをさがすのは大変。ローライズのジーンズにタックしてもきれいな着丈です。

 

 

 

 

 

 

 

Rish NYクチュール級白シャツのお届けは来年2月予定です。

 

・サイズはXSからLまでご用意できます。
 

・10月24日(火)深夜までご予約を受け付けております。

 

・キャンセルは10月26日までにお願いします。

 

・一旦ご予約いただくとサイズ交換/返品はできません。

 

・オーダーをちょうだいした後、銀行振込で頭金20%を10月26日までにご入金いただいて予約完了です。
 

 

ぜひこの機会にご予約くださいませ。

http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=rc-f17

 

 

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【水曜日正午予約販売開始】

究極の特許あり白シャツ2タイプを

毎年買い替えられるお手頃値段で!

CLICK⬆

 

極上コットン光沢感が違うブロード+伸縮素材

平たくぴたっと畳めない体に沿った立体裁断、

肌に縫い目が当たらないメンズ仕立ての折伏せ縫い、

胸が開かない特許の工夫が自慢の比翼仕立て

衿を立てて美しく着られる工夫

真珠母貝のボタンなど

クチュール級のディテール満載の白シャツを

お手頃値段で。

 

・お届けは来年2月予定です。

 

・サイズはXSからLまでご用意できます。
 

・10月24日(火)深夜までご予約を受け付けております。

 

・キャンセルは10月26日までにお願いします。

 

・一旦ご予約いただくとサイズ交換/返品はできません。

 

・オーダーをちょうだいした後、銀行振込で頭金20%を10月26日までにご入金いただいて予約完了です。
 

 

ぜひこの機会にご予約くださいませ。

http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=rc-f17

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

 

 

 

 j

SATCの4人の年収と資産

$
0
0

あのドラマから早くも15年以上近く経つんですね。

 

今ではニューヨークを代表する女子ドラマのクラシックですね。

 

 

Movie Sex and the City 2より

 

 

 

ニューヨークでがんばってらっしゃる

素敵な女性のブログを拝見していたら。

 

このタイトルに当たりました。

 

SATCのキャリーの年収はいくら?

 

 

その記事には答えがなかったのですが

ご興味をお持ちの方が

たくさんいらっしゃるようですので

調べてみました。笑

 

 

 

SATCの4人が2017年現在、実在したら。。。

彼女たちの年収はいくらぐらいなのだろう。。。

 

また、彼女たちの資産は。。。

 

 

 

今日はちょっとお遊びを。

ご興味のおありの方、おつきあいください!

 

 

 

 

まずはキャリーですが。

 

彼女の職業は名前の通った媒体に恋愛関係のエッセイを連載しているフリーランスのコラムニストです。

ジャーナリズムに詳しい知人によると知名度にもよるのですが。多分20万ドル〜30万ドル

(1ドル110円で2千2百万円〜三千三百万円)ぐらいだろうということです。

が、マノロの靴が大好きなキャリーは収入が入るとすぐに靴や洋服を買っちゃう弱みがあります。

いつかのエピソードでは銀行の残が700ドル台。

で、3人の友だちに呆れられるエピソードがありました。当然ですが持ち家ではなく、ドアマンもいないブラウンストーンの1寝室に住んでいました。

(ロケはウエストビレッジのベリーストリートですが設定ではアッパーイーストになっています)

 

 

 

 

続いてシャーロット。

結婚前は著名なアートギャラリーに勤務していました。

オークション会社や画廊勤務はNYではお嬢さまが好む職業です。

が、画廊やオークション会社ってどんなに有名でも、30代なら多分10万ドル以下でしょう。

シャーロットは雰囲気ではいわゆる「いいとこのお嬢さま」

なので、ファミリーの信託財産や相続すべき資産がありそうです。

 

 

 

サマンサ。

主にファッション関係をクライアントに持つPR会社を経営しています。

とすると年収は円にして億も堅いはず。サマンサも最初は由緒ありそうなCoop に住んでいました。が、男出入りが激しくビルに住むお局さまたちとうまくいかず、まだ当時はフッカーが立っていたミートパッキングに引っ越したのです。ということは彼女もかなりお金の余裕があるということですね。

 

 

 

 

ミランダ。

ハーバード大学ロースクールを卒業後、大手法律事務所に企業弁護士として勤務し後にパートナーになります。ということは1億円〜2億円は堅いところです。アッパーイーストのCoopを所有し、ビルの理事としても活躍していたミランダ。4人の中では一番安定した財産がありそうです。

 

 

 

 

 

 

彼女たちが30代後半だとしたら。

少なくとも年収の2倍の蓄えが目安です。

 

20代から着々と投資をしていれば

不可能ではない金額です。

 

その点、自力で十分稼げるのは

ミランダとサマンサ。

この2人は不動産をはじめそれなりの資産も持っていそうです。

 

 

で、恋愛も、ミランダは学歴も年収もまったく釣り合わないブルックリンに住むバーテンダーのスティーブと恋に落ち子供まで生んじゃうのです。

 

サマンサは名前も聞かない一夜限りの後腐れのない関係が好き。

 

どちらも男性選びにスペックはまったく求めません。

 

一方、キャリーとシャーロットは

最終的にはMr. Big, Mr. Richと結婚します。

古典的にいう玉の輿。

 

 

当然ですが相手はヘッジファンドのMr. Bigだったり

成功した弁護士Mr.Richだったりのハイスペック系。

 

 

 

 

 

さてみなさんはどのタイプ?

 

 

理想の男性にはハイスペックを求め

自分の幸せは男性に依存するタイプ?

 

 

それとも

 

収入は自分で十分稼げて、男性を条件ではジャッジしないタイプ?

 

 

 

名言がいっぱいだったSATC

わたしは、映画より

それほど大きいわけじゃない

家のテレビスクリーンで

くつろぎながら見るのが好きでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、11月4日には

10年前ニューヨークで

お知り合いになったみなちゃんこと

山本未奈子さんと本音トークをいたします。

 

当日の収益の全額を

Room to Readにご寄付いたします。

 

当日は、

 

①起業&仕事&お金

 

②結婚&離婚&再婚&パートナーシップ

 

③子育てと仕事、妻としてどれもよくばりにうまくいく秘訣

 

④いつまでも美しくいるために目からウロコの最新情報

 

などを中心に話します。

 

ぜひみなさん、ノート持参でいらしてください。

 

 

みなちゃんとこのような機会をもてるのはとても稀なうえに

わたし自身がこのような場に出る機会はあまりないと思います。

 

ぜひお顔をみせてくださ〜い。

みなさまのお越しを楽しみにしています。

 

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【ご予約受付中】

究極の特許あり白シャツ2タイプを

毎年買い替えられるお手頃値段で!

CLICK⬆

 

極上コットン光沢感が違うブロード+伸縮素材

平たくぴたっと畳めない体に沿った立体裁断、

肌に縫い目が当たらないメンズ仕立ての折伏せ縫い、

胸が開かない特許の工夫が自慢の比翼仕立て

衿を立てて美しく着られる工夫

真珠母貝のボタンなど

クチュール級のディテール満載の白シャツを

お手頃値段で。

 

・お届けは来年2月予定です。

 

・サイズはXSからLまでご用意できます。
 

・10月24日(火)深夜までご予約を受け付けております。

 

・キャンセルは10月26日までにお願いします。

 

・一旦ご予約いただくとサイズ交換/返品はできません。

 

・オーダーをちょうだいした後、銀行振込で頭金20%を10月26日までにご入金いただいて予約完了です。

(クレジットカード一括払いでのお支払いも可能です)
 

 

ぜひこの機会にご予約くださいませ。

http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=rc-f17

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

 

 

 

 

人生が面白いように成功するてっとり早い方法

$
0
0

こんにちは、コモンるみです。

今日のタイトルは自己啓発っぽいですね。

 

まぁ、最後までよんでみてください。

 

 

 

 

朝子ちゃん。二児の母。

難病を抱えながら明るく生きている

彼女もまた本当にすごい人です。

 

 

 

 

 

がんばっているのに

なんだか空回りしている自分がいる。

 

ビジネスでとことん努力しているのに

どうしても思うような数字が出せない。

 

今度こそうまくいくと思ったのに

また恋愛でしくじってしまった。

 

こういう経験がまったくない方

いらっしゃいましたら

コメント欄から

名乗りをあげてくださ〜い。笑

 

 

みんな一回ぐらいありますよね?

 

ない?

ないとおっしゃる方はこの記事はスルーしてください。

 

 

今日はそんなときの

NY発!コモンるみ式解決法ですので。

 

そんな時は

 

空回りしてない人

 

結果を出せている人

 

恋愛でうまくいっている人たちに

 

身近で会って

 

彼らが持っているバイブのシャワーを浴びること。

これが一番!

 

 

 


 

 

 

わたしは昔から、

きれいで、性格が良くて

みんなの憧れみたいな女の子が

いつも親友でした。

 

いえ、引き寄せなんてあるはずもなく

(わたしはそのカテゴリーに入らないので)

こちらから近づいていくんです。笑

 

大人になってからも

友だちはそんな感じ。

 

 

年齢も

人種も

国籍も

信じる宗教も

支持する政党も

全然関係なくただ、ただ、

自分が圧倒的に魅力を感じる人に

近づいてみる。

 

オーラに触れてみる。

 

あやかってみる。

 

 

仕事でも

今いっしょにビジネスをしている

パートナーは元ママ友ですが

まさに上記のタイプ。

 

今でも大変なときは

彼女の竹を割ったような

超がつく男前ぶりで

ものすごく励まされています。

 

 

諦めの潔さとか、こだわりのなさとかは

わたしの思考回路にはなかったものなのです。

 

 

プライベートでも同様です。

 

 

20歳(娘の友だち)から80歳(マダムK)まで

かなり濃く親しくしていただいている方々がいます。

 

 

 

 

一方、世の中には

たとえば恋愛でしくじりを重ねている時

両親、特に父親との関係を

まず深く分析して

そこから出発せよ、

みたいな説もありますよね。

 

 

アメリカのカウンセリングも

そういうクラシックがまだまだ多いです。

 

わたしも数年前

娘のことで心配がマックスに達したとき

カウンセリングに通いました。

 

で、過去のことを根掘り葉掘り

ほじくり出され、しかも

それを英語でやるのはすごく辛い作業でした。

 

で、最後は原因を決めつけられる。

 

泣きました。

 

でもね。

それでわたしの精神状態は

よくならなかった。

 

却って逆効果でした。

 

 

それより効果があったのは

何も知らない友だちと

息抜きにナイトアウトしたりして

忘れて、思いっきり笑ったりする時間でした。

 

 

そんな経験をしながら徐々に思うようになったのです。

 

自分の過去のあやまちや

うまくできなかったことを

人生の汚点みたいにくよくよ考え

辛い思いをしてほじくりだす必要はないと

 

終わったことだもん。

忘れていいんだって。

 

英語でいうMove Onですね。

 

 

でも、昔はいつ突きつめてました。

 

一つ恋愛がうまくいかないと

自分のどこがダメなんだろう。

父親との関係がうまくいってなかったことが原因なのだろうか。

と、考える。

 

就活をしていたときは

片っ端からお断りがくると

別のその会社にすごく入社したかったわけでもないのに

自分のどこがダメなんだろう。

どうすればよかったのか。

と、悶々と考え

自分の中というインナートリップの旅に出る。

 

でも、結局堂々めぐりで

そのトリップからは抜け出せないんですよね。

 

どんどん自信をなくし

落ち込むばかりでした。

 

 

 

が、ある日、

もっともっと楽に乗り越える

方法があることがわかったのです。

 

その道でものすごく成功している人たちのバイブのシャワーを浴びること。

 

 

それに気づいたのは

いいバイブを放っている友人の一人が

 

「えっ? それってさぁ

るみの良さを見抜ける会社に出会ってないだけだよ」

と言ってくれたとき。

 

目からウロコでした。

わたしはわたしのままでいいんだとわかったあの安堵感と開放感ったら。

 

 

 

彼らの日常生活のクセや

何気なく人に接するときのマナー

目下、目上の人間との接し方

よく口にする言葉

よくしていること

正念場の乗り越え方などを

徹底的に見極める。

 

 

できるだけ近くでね。

 

なかなかそういう人と知り合うチャンスがないと決めつけないで。

 

同じ年齢層の人ばかりとつるんでないで

うんと年齢が上の人や

逆にうんと下の人まで

範囲を広げてみると結構いるもんですよ。

 

 

11月4日Rish NY6周年記念のチャリティイベントでは

まさにそんなバイブをもったすごい人がゲストです。

 

彼女いわく

ニューヨークで暮らし

ニューヨークという街の

バイブのシャワーが自分を変えた。

 

帰国後、起業

 

一児を抱えて離婚

 

再婚しさらに二児をもうけ

 

現在50人の従業員を抱える

経営者でもあります。

 

 

この日は、わたしと彼女が

心血を注いできたRoom to Readへの

ベネフィットということで

みなちゃんこと

山本未奈子さんは

バイブばかりか本音トークを

してくださいます!

 

 

こんな機会は今度いつもてることか。

 

少なくともわたしは

来年はVIPの方々の前ぐらいにしか

出ることはなくなる可能性が大です。

 

ブログでは伝わりにくいバイブに

いっしょに触れてみませんか?

 

みなさんも直に聞いてみたい質問があれば

ぜひいらしてください!

 

本人にご自身から直接聞くのが一番です。

 

もちろん質問の時間もたっぷりです。

 

わたし?

 

わたしはとても普通ですが

そんなフツウというスタンダードをこよなく愛するわたしでよろしければぜひ!

 

 

尚、過去を振り返っていいのは

自分の楽しかった思い出と

歴史上の、自分が憧れる生き方をしている人のそれ。

 

他人の人生なら、これがね、

客観視できるものだから。

 

クリップ過去はどんどん振り返っていい?

 

 

 

 

 

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

 

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【ご予約受付中】

お届け来2月

究極の特許あり白シャツ2タイプを

毎年買い替えられるお手頃値段で!

CLICK⬆

 

極上コットン光沢感が違うブロード+伸縮素材

平たくぴたっと畳めない体に沿った立体裁断、

肌に縫い目が当たらないメンズ仕立ての折伏せ縫い、

胸が開かない特許の工夫が自慢の比翼仕立て

衿を立てて美しく着られる工夫

真珠母貝のボタンなど

クチュール級のディテール満載の白シャツを

お手頃値段で。

 

・お届けは来年2月予定です。

 

・サイズはXXSからLまでご用意できます。
 

・10月24日(火)深夜までご予約を受け付けております。

 

・キャンセルは10月26日までにお願いします。

 

・一旦ご予約いただくとサイズ交換/返品はできません。

 

・オーダーをちょうだいした後、銀行振込で頭金20%を10月26日までにご入金いただいて予約完了です。

(クレジットカード一括払いでのお支払いも可能です)
 

 

ぜひこの機会にご予約くださいませ。

http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=rc-f17

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

 

 

 

 

したいことができない「ブロック」を外す方法

$
0
0

 

 

 

こんにちは。コモンるみです。

 

週末はブログ更新をお休みさせていただきました。

 

またまたドライアイになってしまいました。あせる

初めてのときは、目が真っ赤に充血し

なにごとかとパニックになりましたが。

 

職業病ですね。

慣れてしまったのはいいのか、悪いのか。笑

 

 

毎日使っているコンピュータが

徐々に機能不全になりつつあり

壊れる前に新しいのを買い、

古いほうは修理に出しました。

 

新しいのに慣れるのについつい目を酷使したのでしょう。

 

 

エクセルとかパワポ、ワード、

Photoshopなど機能を移さなくてはいけなくて

そういう慣れない作業は

なかなかに目を使う作業です。

 

この週末は

東京のアシスタントの

りょうこちゃんに

本当に助けていただきました。

 

いつも迅速な対応をしてくれるりょうこちゃん感謝してます。

 

 

コンピュータに向かう時間が長いお仕事をされている方

みなさんは大丈夫ですか?

 

お互いに目は大切にしましょうね。

 

 

 

さて、

今日はいただいたコメントにこちらで返信させてください。

 

 

 

正直に言いますね。バイブのシャワー本当に浴びたいです。

でも、きっと参加されるみなさんとても綺麗で輝いてておしゃれなはず。

「あなた、いつもダイエットに失敗してるし、そんな素敵な場所に着ていくお洋服持ってるの?」

「トークに入れるの?薄っぺらいトークしかできないじゃん?」

って、自分でも1番嫌な部分がブレーキをかけてしまいます。

これだからダメなんだとわかってます。

 

るみさんの教え、全然届いてないじやん!ってわかってるんです。

地方の小さい社会では出来てても東京となるとハードル高いです・・・。

心から尊敬するるみさんにせっかく会えるチャンスなのに、自分が情けないです。

 

 

 

拝見しながら、30代までの自分が書いたのかと思いました。笑

 

 

 

わたしもありますよ。

こういう、行きたくてもいけなかった

残念な例ならわんさか。

 

 

知人の結婚式に招待され

行ってお祝いしたいのはやまやまなのに

どうしても参加できなかった。

 

ハイスペックな彼との絵に描いたような結婚。

親しい友人ならともかく、

新郎には会ったこともなく、

出席者は知らない人ばかり。

 

しかもその頃、自分の精神状態が

ジェットコースターの急降下の時期だったので

自分がみじめになりそうで。

 

 

また、告白すると、参加を決め

行くことを楽しみにしていたパーティを

土壇場でキャンセルしたことも

一度や二度ではありません。

 

 

いざ当日になってみると

精神状態ももちろんだけど

お天気が悪かったり

着ていく服がきまらなかったり

ヘアがきれいにまとまらないだけで

メルトダウンしてしまう

やわな人間だったのです。

 

わたしはそういうのみ〜んな経験してきているので。

お気持ちすごくわかりますよ。

 

だからいえるの。

 

それを克服するには、

行きたいのに行けないのは

自分の問題であって

問題はその集まりや

場所が東京だからではないことを

まず認識しましょう。

 

 

実際、だれも見てないんです。

だれも、気にしてない。

 

本当にそうなんです。

 

なんだけど

自分に自信がないと

つい自意識過剰になっちゃって

人の目が気になる。

 

 

大丈夫。

 

人は思っている以上に自分のことで精一杯。

 

そういう場所で

わざわざマウンティングする人は

いないと言っていいです。

 

 

仮にいても

そんなの無視、無視。

 

マウンティングするのは「インセキュア」だから。

 

マウンティングされたと感じるのも、自分に自信がないから。

 

 

今の自分に静かに満足できていたら、

上に下に目線を走らせるようなことをされても、

気にしないで、余裕の笑みを返せるのです。

 

 

それに、地味で印象が薄くて

その場になじんでしまうほうが気は楽です。

 

女優さんやモデルさんの中には

普段は目立ちたくないので

オーラを消す人もいるぐらい。

 

 

 

と言ってもそれでも怯むお気持ちわかります。

 

目の前にそびえ立つ山が高すぎる気がすると

上りきれるのかと気持ちが萎えますよね。

 

だから圧倒されそうなことに挑戦するときは

(わたしは)簡単に見える足下だけを見るようにします。

 

そして

問題をバラしてひとつ一つ、少しずつ対応して行きます。

 

 

たとえば、このケースなら

 

1申し込んでみる。

(これはクリックして情報を書き込むだけの事務的な作業なので淡々とできます。笑)

 

次には

2当日着ていく服を決める。

目立とうとかオシャレにしようとか必要以上に思わなければわりとカンタンです。

シンプルで生地感がいい、体に合ったお気に入りの服(福)がお薦めです。

 

 

そしてね、

3「きっかけ」を作る。

つまり克服する「きっかけ」です。

 

 

たとえばわたしの場合、

パーティが怖くなくなった「きっかけ」は。

 

 

まだ東京で

ファッション雑誌の編集者として

仕事をしていたときのこと。

 

社交家の友人に誘われるパーティは

仕事があるから、といって

いかないことが多かったのだけど。

(その実、自意識過剰だった)

 

その日ばかりは友だちが、

どうしても紹介したい

アメリカ人のイケメンがいるというのです。笑

 

しかもその人は奥さまとはラブラブで

別にわたしに彼を押し付けようという

そういう魂胆ではないらしい。

 

その彼は、職業的にとても興味がある人でした。

 

その時、わたしは恋人がほしかったわけではなく。

ただ、男女の純粋な友情関係を実験してみたかった。

 

また、これまでの友だちのサークルと

そのアメリカ人がまったくリンクしてないのも

厄介じゃなくていいなと思ったのです。

 

で、そのパーティは

わりと気合いを入れずに

その彼に会うためだけに行けました。

 

つまらなかったらすぐ帰ってこよう。

そう思うと気も楽でした。

 

その頃おまじないのように

それを着ると必ずうまくいく

勝負LBDを着て

少し遅れて会場に入りました。

 

背筋をしゃんと伸ばし

笑顔での入場を心がけました。

 

 

友だちとその彼はすぐにわかりました。

向こうから手をあげて居場所を教えてくれました。

 

近づいて行くと

とてもいい感じの同じ年ぐらいの

育ちのよさそうなアメリカ人が

ニコニコ笑っていました。

 

結局その彼とは仲よくなり

次に会うときは奥さんもいっしょに

友だちみんなで会うようになった記憶があります。

 

そのきっかけというのは

その彼が、わたしが席につくと

 

「あなたが入って来たとき

素敵なオーラがある女性が入って来たと思った。

何をしている人? 知っている?

って〇〇(わたしの友だち)に聞いたら

紹介したいっていってたのは彼女だと言われて

すごくうれしかった」

と言ってくれたこと。

 

その頃のわたしは

みかけとは裏腹に

本当に自分に自信がなく

人にどう思われているか

そればかり気にするタイプでした。

 

 

もし、同じことを

日本人の男性が言ってくれても

その言葉には

裏があるのではないかと

勘ぐるような面倒なタイプ。笑

 

 

それが既婚のアメリカ人だったから

素直に信じられたのです。

 

この言葉がきっかけとなり

こんなわたしのことでも

それなりにイケてると

思ってくれる人もいるらしいことが

自信を持てるきっかけになったのです。

 

 

以降は、

 

勝負ワンピース

 

背筋しゃん

 

笑顔

 

をひるみそうになるとおまじないにするようになりました。

一回うまくいったことはジンクスとして続けます。笑

 

 

そして、以来このおまじないのおかげで

パーティもだんだん怯まずに

参加できるようになって行きました。

 

 

 

つまり、

 

一番の味方は自信

 

一番の敵は自信のなさ

 

 

 

知らない人が多いところに出て行くのって

すごく勇気がいる!

 

そう感じているのは実はわたしたちだけではない。

 

みんなドキドキするし

当日の朝、揺らぐ瞬間もあるかもしません。

 

それはフツウのことなんです。

(わたしのスタンダードでは)

 

まずはそう認識しましょう。

 

 

さて、3つ目のきっかけですが

二つわたしから「きっかけ」を提供させてください。

 

 

まず、ダイエットにいつも失敗しているなら、尚のこと。

(というか成功する人の方が少ないんじゃない? 笑)

 

みなちゃんはダイエットの専門家です。

きっといいお話が聞けるはず。

 

 

二つ目も、効きますよ。

 

わたしのハグです。笑

すごく有名なんです。

いらして、ぜひわたしのハグをうけとってください! 笑

 

 

ということで。

 

ぜひ会場でお会いできますことをお待ちしています!

 

尚、Rish NYが主催する会は

会場で知り合った人や隣に座った人と

その後もいい関係が続く

という方が実に多いのです。

 

 

とてもインクルーシブな集まりです。

 

 

 

心からお越しをお待ちしています。

 

ハグ、楽しみにしていてください。

 

 

 

Rish NYチャリティトークショー】

当日の収益は全額Room to Readにご寄付いたします。

日時;11月4日開場13時、13時半〜16時

 

場所;赤坂見附 東京ガーデンテラス紀尾井町

 

参加費;一般6,500円(消費税別) 

プライム会員5,500円(消費税別)

 

プライム会員の方には別途お知らせメールが届いています。

そちらからお入りください。

 

 

CLICK⬆

 

 

 

 

【ご予約受付中明日(24日)深夜まで】

お届け来2月

究極の特許あり白シャツ2タイプを

毎年買い替えられるお手頃値段で!

CLICK⬆

 

極上コットン光沢感が違うブロード+伸縮素材

平たくぴたっと畳めない体に沿った立体裁断、

肌に縫い目が当たらないメンズ仕立ての折伏せ縫い、

胸が開かない特許の工夫が自慢の比翼仕立て

衿を立てて美しく着られる工夫

真珠母貝のボタンなど

クチュール級のディテール満載の白シャツを

お手頃値段で。

 

・お届けは来年2月予定です。

 

・サイズはXXSからLまでご用意できます。
 

・10月24日(火)深夜までご予約を受け付けております。

 

・キャンセルは10月26日までにお願いします。

 

・一旦ご予約いただくとサイズ交換/返品はできません。

 

・オーダーをちょうだいした後、銀行振込で頭金20%を10月26日までにご入金いただいて予約完了です。

(クレジットカード一括払いでのお支払いも可能です)
 

 

ぜひこの機会にご予約くださいませ。

http://www.rishny.com/SHOP/list.php?Search=rc-f17

 

 

 

 

みなさま、いつも「いいね」ありがとうございます。

またコメントもうれしく拝見しています。

本当に本当に更新のはげみになっています。

なかなか決まった時間に更新ができなくて申し訳ありません。

読者登録をしてくださると更新状況がメールで自動送信されます。

しかもわたしに知らせる形で登録くださるとこちらからもお邪魔できるのがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

フォローありがとうございます!

ニューヨークのライフスタイルを母&娘(大学生)でご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

 

 

 

 

 

Viewing all 3874 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>